丼もののレシピ|おさらいキッチン        

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

丼ものの料理レシピ(710)

丼もののレシピ:鶏胸肉の磯辺ピカタ丼

鶏胸肉の磯辺ピカタ丼

料理名 鶏胸肉の磯辺ピカタ丼
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 成松真悟
放送局 フジテレビ
放送日 2016年10月10日(月)

 

ピカタを和風に仕上げた丼

ノンストップ!では、「レストランパフューム」の成松シェフが、まかないの「鶏胸肉の磯辺ピカタ丼」を作って紹介していました。薄切りの肉や魚に卵液をつけて焼き上げるイタリア料理の「ピカタ」。今回は鶏むね肉を使って風味豊かな青のりを加えて、ご飯によく合う「鶏胸肉の磯辺ピカタ丼」に仕上げます。

(さらに…)

丼もののレシピ:カツ丼

カツ丼

料理名 カツ丼
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 松井里絵
放送局 TBS
放送日 2016年10月2日(日)

 

衣サクサクのカツ丼

噂の東京マガジンでは、「カツ丼」をやってTRY!スタジオでは、神田 とんかつ やまいちの女将が「カツ丼」を作っていました。とんかつの衣のパン粉と卵はよく冷やしておくことがサクサクのポイント!甘さ控えめのタレで、カツの旨みをより引き立たせたカツ丼です。

(さらに…)

丼もののレシピ:甘辛じょうゆのローストポーク丼

甘辛じょうゆのローストポーク丼

料理名 甘辛じょうゆのローストポーク丼
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2016年10月2日(日)

 

焼き目をつけて余熱で蒸すだけ

こだわり丼シリーズ第7弾ということで、「甘辛じょうゆのローストポーク丼」と付け合わせに「根菜としいたけのスープ」の2品を作っていました。ここでは、「甘辛じょうゆのローストポーク丼」の作り方になります。豚肩ロースの塊り肉をジューシーなローストポークにして生姜とニンニクを効かせたソースと合わせていただく、大満足の丼ぶりレシピです。

(さらに…)

丼もののレシピ:蒲焼き風サンマ丼

蒲焼き風サンマ丼

料理名 蒲焼き風サンマ丼
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2016年9月16日(金)

 

黒酢で酸味とコクのある丼レシピ

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、旬のサンマを使って蒲焼き風サンマ丼「」の作り方を紹介していました。旬の秋魚「サンマ」でつくる、ボリューム丼ぶりレシピ。黒酢を加えた味付けで酸味とコクをプラスします。ショウガ入りのご飯でさわやかに仕上げます。

(さらに…)

丼もののレシピ:納豆で! 和風マーボー丼

納豆で! 和風マーボー丼

料理名 納豆で! 和風マーボー丼
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 井澤由美子
放送局 NHK
放送日 2016年9月14日(水)

 

納豆を加えて粘りをプラス!

「大好きな納豆。少し変わった納豆のアレンジ料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、納豆を使った料理2品を紹介していました。ここでは「納豆で! 和風マーボー丼」の作り方を紹介。挽き肉と豆腐で作るマーボー豆腐に納豆を加えて粘りをプラス!和風に仕上げた驚きの納豆アレンジレシピです。

(さらに…)

丼もののレシピ:いわしのかば焼き/かば焼き丼

いわしのかば焼き/かば焼き丼

料理名 いわしのかば焼き/かば焼き丼
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 牧 弘美
放送局 日本テレビ
放送日 2016年9月10日(土)

 

素早く手開きし香ばしく

和食入門「魚編」ということで「いわし」を使って、「いわしのかば焼き/かば焼き丼」の作り方のご紹介です。素早く手開きにして、香ばしく焼き上げます。醤油やみりんケチャップなどを合わせた特製だれを絡めていただきます。

(さらに…)

丼もののレシピ:かき揚げ丼

かき揚げ丼

料理名 かき揚げ丼
番組名 新チューボーですよ!
料理人 堺正章
ゲスト 尾上松也
放送局 TBS
放送日 2016年9月10日(土)

 

旨味たっぷいの丼つゆ

新チューボーですよ!では、ゲストに尾上松也さんを迎えて、「かき揚げ丼」を作っていました。丼つゆに天かすを加えて煮て、天ぷらを潜らせたかのような旨味たっぷいの丼つゆに仕上げます。

(さらに…)

丼もののレシピ:もこみち流 じゃがいもとひき肉の辛みそ炒め丼

もこみち流 じゃがいもとひき肉の辛みそ炒め丼

料理名 もこみち流 じゃがいもとひき肉の辛みそ炒め丼
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年9月6日(火)

 

甘辛いみそが決め手!

「丼ものレシピを」というリクエストに、速水もこみちさんが、「じゃがいもとひき肉の辛みそ炒め丼」を作っておすすめしていました。赤みそを使ってコクをプラスした甘辛い味付けのひき肉とジャガイモがのった丼レシピ。

(さらに…)

丼もののレシピ:サーモンアボカド丼

サーモンアボカド丼

料理名 サーモンアボカド丼
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2016年8月10日(水)

 

相性抜群のカラフルなコンビです

相性抜群のカラフルなコンビ「サーモンアボカド丼」の作り方のご紹介です。

(さらに…)

丼もののレシピ:アジの生節丼

アジの生節丼

料理名 アジの生節丼
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 香山中宣
放送局 フジテレビ
放送日 2016年8月15日(月)

 

とろ~り卵を溶き混ぜて

ノンストップ!では、「新割烹 恵比寿かのふ」の香山シェフがまかないの「アジの生節丼」の作り方を紹介していました。生節とは三枚におろした魚を蒸したりゆでたりしたもの。今回は旬のアジを使って、みょうがやカイワレなどの薬味と合わせて丼にします。

(さらに…)

丼もののレシピ:豚のみそ煮丼

豚のみそ煮丼

豚のみそ煮丼

料理名 豚のみそ煮丼
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 武井壮
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年8月4日(木)

 

意外とあっさり!豚のみそ煮丼

「豚肉で元気!~体にいいごちそう」というテーマで、「豚のみそ煮丼」の作り方の紹介です。豚肉に含まれるビタミンB2h疲労回復に役立ちます。「肉がやわらかい。やわらか~い。なんで?!うれしい煮物メニューですね。」と上沼恵美子さんもおすすめの丼ぶりレシピ。

(さらに…)

丼もののレシピ:豚丼

豚丼

料理名 豚丼
番組名 きょうの料理
料理人 渡辺あきこ
放送局 NHK
放送日 2016年8月1日(月)

 

香ばしく焼いた豚肉をのせて

夏・郷土の味で旅気分!「北海道~東北編」というテーマで、料理4品を紹介です。ここでは、北海道の「豚丼」の作り方になります。豚ロース肉をしょうゆや砂糖の味つけで甘辛く焼き付け、ご飯にのせた丼レシピ。キャラメル状に煮詰めたたれを少しずつかけながら肉を焼くのが香ばしさのポイント

(さらに…)

丼もののレシピ:もこみち流 鶏肉のねぎ塩丼

もこみち流 鶏肉のねぎ塩丼

もこみち流 鶏肉のねぎ塩丼

料理名 もこみち流 鶏肉のねぎ塩丼
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年7月28日(木)

 

口当たりサッパリ!スタミナ丼

「手軽に作れてさっぱりとしたスタミナのつく丼ものを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「もこみち流 鶏肉のねぎ塩丼」を作っておすすめです!鶏もも肉をたっぷりのおろし生姜と長ネギなどの入った漬けダレに漬けおきします。特別な調味料も使わずに後は焼くだけの簡単レシピ!ボリュームがありながらサッパリといただけるスタミナ丼ぶりです。

(さらに…)

丼もののレシピ:赤ワイン酢飯の牛丼

赤ワイン酢飯の牛丼

赤ワイン酢飯の牛丼

料理名 赤ワイン酢飯の牛丼
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 秋山能久
放送局 NHK
放送日 2016年7月14日(木)

 

芳醇な香りの味わい深い牛丼

「さっぱりよし!がっつりもよし!達人直伝 夏の麺と丼」というテーマで、丼ぶり料理2品を紹介。ここでは、「赤ワイン酢飯の牛丼」の作り方になります。お米を赤ワインで炊き上げた技ありレシピ!アルコール分がとんで、香りが残る味わい深い酢飯です。赤ワインと相性のよい牛肉を甘辛味に仕上げて、お互いの味を引き立てたおもてなしにもいい、オシャレな牛丼レシピ。

(さらに…)

丼もののレシピ:たっぷりおろしのしょうが焼き丼

たっぷりおろしのしょうが焼き丼

たっぷりおろしのしょうが焼き丼

料理名 たっぷりおろしのしょうが焼き丼
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 秋山能久
放送局 NHK
放送日 2016年7月14日(木)

 

暑いときこそやっぱり肉の丼!

「さっぱりよし!がっつりもよし!達人直伝 夏の麺と丼」というテーマで、丼ぶり料理2品を紹介。ここでは、「たっぷりおろしのしょうが焼き丼」の作り方になります。スタミナ丼の代表格といえば、やっぱり肉の丼!たれに大根おろしを加えて、夏にピッタリのしょうが焼き丼に仕上げます。

(さらに…)

丼もののレシピ:がっつりチキン丼

がっつりチキン丼

がっつりチキン丼

料理名 がっつりチキン丼
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
ゲスト 相田翔子
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年7月13日(水)

 

三段階においしい丼

「夏こそしょうが」というテーマで、「がっつりチキン丼」の作り方の紹介です。炊飯器でお米と骨付きの鶏肉を一緒に炊き上げるところがポイント!「しっとりですねぇ。しょうがの香りがいいですね。鶏肉にしょうがが効いてます。本当にガツガツ食べたいですね。鶏肉もご飯もたれもおいしいから、三段階においしい丼になりました。」。「コンビニでお弁当にしたら、売れるんじゃない」とコメントするほど、上沼恵美子さんもかなりオススメの「がっつりチキン丼」です。

(さらに…)

丼もののレシピ:サラダ風・かつおたたき丼

サラダ風・かつおたたき丼

サラダ風・かつおたたき丼

料理名 サラダ風・かつおたたき丼
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 秋山能久
放送局 NHK
放送日 2016年7月7日(木)

 

栄養もしっかり摂れる!

「達人直伝 夏の麺と丼」というテーマで、丼ぶり料理2品を紹介。ここでは、「サラダ風・かつおたたき丼」の作り方になります。
市販のかつおのたたきに、大根やきゅうり、みょうがなどの野菜をどっさりのせるだけ!簡単にできて、栄養もしっかりとれる丼ぶりレシピ。お腹も大満足する夏ならではの「サラダ風・かつおたたき丼」です。

(さらに…)

丼もののレシピ:トマトステーキ丼

トマトステーキ丼

トマトステーキ丼

料理名 トマトステーキ丼
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 秋山能久
放送局 NHK
放送日 2016年7月7日(木)

 

技あり!野菜の丼ぶりレシピ

「達人直伝 夏の麺と丼」というテーマで、丼ぶり料理2品を紹介。ここでは、「トマトステーキ丼」の作り方になります。甘辛いたれをからめたトマトステーキをみょうがを混ぜたごはんにのせて、夏らしい丼に仕上げました。旬の夏野菜を主役にしたヘルシーな丼ですが、新鮮な夏野菜は香りも味わいも濃厚なので、食べごたえ十分。

(さらに…)

丼もののレシピ:肉ジャガ丼

肉ジャガ丼

肉ジャガ丼

料理名 肉ジャガ丼
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 内山英仁
放送局 フジテレビ
放送日 2016年7月4日(月)

 

短時間で煮くずれた肉じゃがに

ノンストップ!では、9年連続星獲得「銀座 うち山」の内山シェフが、まかないの「肉ジャガ丼」の作り方を紹介していました。
サッと短時間で味の染み込んだ肉じゃがのように美味しく仕上げます。ポイントは材料を細かく切って煮込み時間を短縮すること!そして、すりおろしたジャガイモでとろみと煮くずれ感を演出します。カレーやシチューなどにも使えるすりおろしジャガイモのテクニックは必見!

(さらに…)

丼もののレシピ:もこみち流 カレー風味のから揚げ丼

もこみち流 カレー風味のから揚げ丼

もこみち流 カレー風味のから揚げ丼

料理名 もこみち流 カレー風味のから揚げ丼
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年6月16日(木)

 

スパイシーなボリューム満点な丼ぶり

「簡単でおいしいボリュームがある丼の作り方を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「カレー風味のから揚げ丼」を作っておすすめ!クミンパウダーとガラムマサラで下味をつけた鶏もも肉のから揚げをご飯の上にのせたレシピです。カレー風味にとろりと温泉卵を合わせてご飯がすすむスパイシーなボリューム満点な丼ぶり。

(さらに…)

ページの先頭へ