【男子ごはん】ヨーグルト漬け物

ヨーグルト漬け物
| 料理名 | ヨーグルト漬け物 | 
| 番組名 | 男子ごはん | 
| 料理人 | 栗原心平 | 
| 放送局 | テレビ東京 | 
| 放送日 | 2014年9月7日(日) | 
超簡単!ヨーグルトの漬け物
今日の男子ごはんでお馴染みTALK TIMEのコーナーで、ヨーグルトで簡単にぬか漬けのような漬け物が出来る!?と放送していました。ヨーグルトと食パンを使うことで乳酸発酵と酵母が活性化され、ぬか漬けと同じようなうまみを出すことが出来るとのことで、国分太一さんも栗原心平さんも「うまい!」を連発。ヨーグルトと塩だけの超簡単レシピで必見です!
ヨーグルト漬け物の材料(作りやすい量)
| プレーにヨーグルト | 1350g | 
| 塩 | 66g | 
| 食パン | 3枚 | 
| お好みの野菜 | 適量 | 
| 密閉容器 | 1つ | 
ヨーグルト漬け物の作り方
 1、プレーにヨーグルト(1350g)を容器に移す。塩(66g)を入れてしっかりと混ぜる。
1、プレーにヨーグルト(1350g)を容器に移す。塩(66g)を入れてしっかりと混ぜる。
–
 2、混ぜ終えたらお好みの野菜(適量)を入れ込む。
2、混ぜ終えたらお好みの野菜(適量)を入れ込む。
※トマトは、皮を剥いてからの方が味が入りやすいようです。
●放送では、トマト、きゅうり、セロリ、大根、みょうが、にんじんなどを漬けていました。
–
 3、食パン(3枚)をちぎって全体に散らすように加える。
3、食パン(3枚)をちぎって全体に散らすように加える。
※ヨーグルトと食パンを使うことで乳酸発酵と酵母が活性化され、ぬか漬けと同じようなうまみを出すことが出来る
●放送では、食パンは6枚切りくらいの厚さののものを使っていたようです。
–
 4、蓋をして冷蔵庫で1週間ほど入れて漬ける。
4、蓋をして冷蔵庫で1週間ほど入れて漬ける。
–
 5、取り出して水洗いする。食べやすい大きさに切り、器に盛り付けてヨーグルト漬け物の完成。
5、取り出して水洗いする。食べやすい大きさに切り、器に盛り付けてヨーグルト漬け物の完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


