【きょうの料理ビギナーズ】簡単ピクルス

簡単ピクルス
| 料理名 | 簡単ピクルス |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 河野雅子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年12月4日(火) |
コメント
つくってみたい!ごちそう洋食。ここでは、「簡単ピクルス」の作り方になります。アツアツでクリーミーなグラタンにはさっぱり味のピクルスがおすすめ。カラフルな色合いで食卓が華やかになります。冷蔵庫で2~3日間保存できます。
簡単ピクルスの材料(つくりやすい分量)
| パプリカ(赤) | 1/2コ(100g) |
| パプリカ(黄) | 1/2コ(100g) |
| セロリ | 1本(100g) |
ピクルス液
| 白ワイン | カップ1/4 |
| 白ワインビネガー(または酢) | カップ1/4 |
| 水 | カップ1/4 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1 |
| 黒こしょう(粒) | 10粒 |
| ローリエ | 1枚 |
| こしょう | 少々 |
簡単ピクルスの作り方
1.パプリカ2種はヘタと種を除き、ひと口大に切ります。
セロリ(1本(100g))は筋を除いて7~8mm厚さの斜め切りにします。
ボウルにパプリカ(赤 1/2コ(100g))とセロリを入れておきます。
–
2.小さめの鍋にピクルス液の白ワイン(カップ1/4)・白ワインビネガー(または酢 カップ1/4)・水(カップ1/4)・砂糖(小さじ2)・塩(小さじ1)・黒こしょう(粒 10粒)・ローリエ(1枚)・こしょう(少々)を入れて中火にかけ、混ぜながら煮立て、火を止めます。
–
3.ピクルス液が熱いうちに1に回しかけ、上下を返して混ぜ、30分間以上おいて味をなじませます。

※時間があれば冷蔵庫に入れて2~3時間おくと、味がしっかりなじむ。
タグ:河野雅子










