【キューピー3分クッキング】帆立貝と豆腐の塩炒め

帆立貝と豆腐の塩炒め
| 料理名 | 帆立貝と豆腐の塩炒め |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 田口 成子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2018年11月26日(月) |
コメント
「帆立貝と豆腐の塩炒め」の作り方のご紹介です。
帆立貝と豆腐の塩炒めの材料(4人分)
| 帆立貝柱 | 200g |
(塩、こしょう各少々片栗粉適量)
| 絹ごし豆腐 | 1丁(300g) |
| ブロッコリー | 1個(300g) |
合わせ調味料
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 砂糖 | 少々 |
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ1/4 |
| 湯 | 1カップ |
| 片栗粉 | 小さじ2 |
●油、ごま油
帆立貝と豆腐の塩炒めの作り方
1、絹ごし豆腐(1丁(300g))はペーパータオルの上に10分ほどおいて水きりをし、1.5cm角に切ります。
ブロッコリー(1個(300g))は小房に分けます。
–
2、帆立貝柱(200g)は厚みを半分に切り、水気をふき、塩、こしょう(各少々)をふり、片栗粉(適量)を薄くまぶします。
–
3、合わせ調味料の塩(小さじ1/2)・こしょう(少々)・しょうゆ(小さじ2)・砂糖(少々)・鶏ガラスープの素(小さじ1/4)・湯(1カップ)を混ぜておきます。
–
4、中華鍋にブロッコリーと水1/2カップを入れて火にかけ、ふたをしてやわらかくなるまで2~3分蒸しゆでにし、ザルに上げて水気をきります。
–
5、中華鍋をきれいにふき、油、ごま油各大さじ1/2を熱し、(2)の帆立貝柱を入れて両面をさっと焼き、取り出します。
–
6、続けて中華鍋に(3)の調味料を入れて煮立て、豆腐を加え、(4)のブロッコリーを戻し入れて煮ます。
豆腐が温まったら(5)の帆立貝柱を戻し入れてひと煮し、片栗粉(小2)を同量の水で溶いた水溶き片栗粉でとろみをつけます。

–
タグ:田口成子






