【おかずのクッキング】トマト塩いか飯

トマト塩いか飯
| 料理名 | トマト塩いか飯 |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2018年8月25日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは笠原将弘さんが、「焼き野菜 酢味噌添え」の作り方を紹介していました。イカのやわらかさに驚き、イカとトマトご飯の相性のよさにさらに驚く、笠原流夏のいか飯。塩味だから、イカの風味が引き立ちます。
トマト塩いか飯の材料(2人分)
| スルメイカ | 2杯 |
| トマト | 1個 |
| 温かいご飯 | 200g |
| 塩、粗びき黒こしょう | 各少々 |
A
| 水 | 400ml |
| 酒 | 50ml |
| 塩 | 大さじ1/2 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 昆布 | 5g |
| マヨネーズ | 大さじ1 |
| レモン | 適量 |
トマト塩いか飯の作り方
1.スルメイカ(2杯)は胴とワタの間にある軟骨をはずして内臓を除き、胴と足に分け、きれいに洗って水気を拭きます。
–
2.鍋にAの水(400ml)・酒(50ml)・塩(大さじ1/2)・砂糖(大さじ1)・昆布(5g)を入れ、火にかけてひと煮立ちさせたら、1のイカの胴、足を入れて2~3分煮て、火を止め、そのまま冷まします。
–
3.2の足をみじん切りにします。
トマト(1個)はヘタを取り、粗みじん切りにします。
–
4.ボウルに温かいご飯(200g)を入れ、3、塩、粗びき黒こしょう(各少々)を加え、混ぜ合わせます。
2のイカの胴の水気を拭いて、トマトご飯を中に詰めます。
食べやすい幅に切り分けて器に盛り、マヨネーズ(大1)、レモン(適量)を添えます。

タグ:笠原将弘