【きょうの料理】ひじきのバター炒めハムエッグのせ

ひじきのバター炒めハムエッグのせ
| 料理名 | ひじきのバター炒めハムエッグのせ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年6月7日(木) |
コメント
ここでは、「ひじきのバター炒めハムエッグのせ」の作り方になります。手で触って芯がなくなる程度に戻したひじきを、洋風にバターで炒めてハムエッグをのせました。目先を変えた洋風仕立てに!時間のかからない炒め物は、熱いうちにすぐ食べます。
ひじきのバター炒めハムエッグのせの材料(1~2人分)
| 芽ひじき(乾) | 10g |
| ハム | (大)1~2枚 |
| 卵 | 2コ |
●バター・塩・こしょう・サラダ油
ひじきのバター炒めハムエッグのせの作り方
1.芽ひじき(乾 10g)はたっぷりの水に20~30分間浸して戻し、ざるに上げて水けをきります。
–
2.フライパンにバター10g、ひじきを入れて中火で炒め、塩・こしょう各少々で味つけし、器に盛ります。
–
3.別のフライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、ハム((大)1~2枚)を入れて両面を焼きます。
火を止め、2のひじきの上にのせます。
–
4.3のフライパンを再び中火にかけ、卵(2コ)を割り入れて底面がカリッとし、緑が色づくまで焼きます。
3のハムの上にのせます。

タグ:土井善晴










