【きょうの料理】簡単里芋のそぼろ煮

簡単里芋のそぼろ煮
| 料理名 | 簡単里芋のそぼろ煮 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | ほりえさわこ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年2月19日(月) |
コメント
基本のレシピに今どきのひと工夫を取り入れた「新定番」家庭料理のシリーズ。ここでは、「簡単里芋のそぼろ煮」の作り方になります。里芋の電子レンジにかけることで手間のかかる皮むきが簡単に!じっくりコトコト煮込んだようなおいしい里芋煮が、短時間でつくれます。
簡単里芋のそぼろ煮の材料(2人分)
| 里芋 | 300g |
| 豚ひき肉 | 80g |
A
| 砂糖・しょうゆ | 各大さじ1 |
| しょうが(みじん切り) | 小さじ1 |
●かたくり粉
簡単里芋のそぼろ煮の作り方
1.里芋(300g)は洗って耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)に6分間かけます。
熱いうちに、やけどに注意しながら紙タオルでくるんで皮をむき、一口大に切ります。

–
2.鍋に豚ひき肉(80g)、Aの砂糖・しょうゆ(各大さじ1)・しょうが(みじん切り 小さじ1)を入れます。
よく混ぜてから中火にかけ、色が変わるまで炒めます。
水カップ1/2、1の里芋を順に加え、3~4分間煮ます。

–
3.かたくり粉小さじ1を水大さじ1でよく溶き、2に回し入れてとろみをつけます。
–
4.完成。

タグ:ほりえさわこ










