【きょうの料理】白菜と豚肉のチーズ鍋

白菜と豚肉のチーズ鍋
| 料理名 | 白菜と豚肉のチーズ鍋 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 枝元なほみ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年1月31日(水) |
コメント
番組で好評だった「鍋」レシピを紹介。ここでは、「白菜と豚肉のチーズ鍋」の作り方になります。鍋の定番、白菜と豚肉の組み合わせ。豚肉のうまみが移ったあったり白菜にこってりチーズが絶妙にからみます。くせになるおいしさです。鍋のしめにおすすめはスパゲッティ。一味違う、洋風のしめ料理をどうぞ!
白菜と豚肉のチーズ鍋の材料(4~5人分)
| 白菜 | 約1/2コ(1~1.2kg) |
| 豚もも肉(薄切り) | 200g |
| ベーコン(薄切り) | 80g |
A
| スープ | カップ4 |
| 塩 | 小さじ2/3 |
| カマンベールチーズ | 1コ(100g) |
●塩・こしょう・黒こしょう(粗びき)
白菜と豚肉のチーズ鍋の作り方
1.豚もも肉(薄切り 200g)に塩(小2/3)・こしょう各少々をふり、下味をつけておきます。
白菜(約1/2コ(1~1.2kg))は根元に切り込みを入れて芯を取り、鍋の深さに合わせて3~4等分の長さに切ります。
Aのスープ(カップ4)・塩(小さじ2/3)は合わせておきます。

●カップ4に固形チキンスープの素(洋風)を溶かしたもの。
–
2.鍋の外側から内側に向かって、白菜を敷き詰めるように縦に並べます。
白菜の間に豚肉とベーコン(薄切り 80g)を差しはさみます。
※白菜は、少しずつずらしながら並べるとくずれにくい。豚肉とベーコンは切らずに、まんべんなく白菜の間にはさんでいきます。
–
3.Aを注いでふたをして、強火にかけます。
沸騰したら弱火にして、20分間くらい、白菜が柔らかくなるまで煮ます。

–
4.カマンベールチーズ(1コ(100g))を8等分に切って真ん中に入れ、チーズが温まったら黒こしょう適量をふり、鍋ごと食卓へ出します。

タグ:枝元なほみ










