【あさイチ】イタリア風筑前煮

イタリア風筑前煮
| 料理名 | イタリア風筑前煮 | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | 解決!ごはん | 
| 料理人 | 片岡護 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2017年12月26日(火) | 
コメント
NHKあさイチでは、「イタリア風筑前煮」の作り方を紹介。
イタリア風筑前煮の材料(つくりやすい分量)
| 鶏もも肉 | 1枚 | 
| にんじん | 1/2本 | 
| ごぼう | 1/2本 | 
| こんにゃく | 1/2枚 | 
| パプリカ(赤) | 1コ | 
| パプリカ(黄) | 1コ | 
| マッシュルーム | 6コ | 
| ミニトマト | 6コ | 
A
| オリーブ油 | 大さじ1と1/2 | 
| にんにく(みじん切り) | 大さじ1 | 
| 赤とうがらし(種を除く) | (小)2本 | 
B
| 酒 | 50ml | 
| みりん | 50ml | 
| 砂糖 | 大さじ2弱 | 
| 洋風スープ(スープのもとを表示の2倍の湯で溶く) | 180ml | 
| しょうゆ | 40ml | 
| バルサミコ酢 | 大さじ1と1/2 | 
| バジルの葉 | 適量 | 
イタリア風筑前煮の作り方
1、鶏もも肉(1枚)、にんじん(1/2本)、ごぼう(1/2本)、こんにゃく(1/2枚)、パプリカ(赤 1コ)はすべて2cm程度の角切りにします。こんにゃくは熱湯に10秒間程度くぐらせます。マッシュルーム(6コ)は4等分にします。

–
2、鍋にAのオリーブ油(大さじ1と1/2)・にんにく(みじん切り 大さじ1)・赤とうがらし(種を除く (小)2本)を入れ、中火にかけます。にんにく(みじん切り 大1)の香りがたってきたら(1)を加えて3~4分間炒めます。
–
3、Bの酒(50ml)・みりん(50ml)・砂糖(大さじ2弱)・洋風スープ(スープのもとを表示の2倍の湯で溶く 180ml)を加えて落としぶたをし、強火にします。沸いてきたら中火にし、約8分間煮ます。

–
4、しょうゆ(40ml)を加え、さらに1~2分間煮たら鶏肉を取り出し、ふたをせずに約10分間煮ます。
–
5、鶏肉を戻し入れ、半分に切ったミニトマト(6コ)を加え、サッと混ぜます。バルサミコ酢(大1と1/2)を加え火を止めます。
–
6、器に(5)を盛りつけ、ちぎったバジルの葉(適量)を散らします。

–




    


    
    


