【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】中華風サーモンのホイル焼き

中華風サーモンのホイル焼き
| 料理名 | 中華風サーモンのホイル焼き |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 石川智之 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2017年12月8日(金) |
紹興酒をかけて蒸し焼きに
「オーブン&トースター」というテーマで、「中華風サーモンのホイル焼き」の作り方の紹介です。「切り身のサーモンが泳いでいるみたい!トウチージャンとまいたけの競演。まいたけの旨みを感じます。」と上沼恵美子さん。
中華風サーモンのホイル焼きの材料(2人分)
| さけ | 2切れ(180g) |
| まいたけ | 60g |
| トウチージャン | 小さじ2 |
| オイスターソース | 小さじ1/2 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 万能ねぎ(小口切り) | 2本 |
| 玉ねぎ | 100g |
| エリンギ | 60g |
| ブロッコリー | 30g |
| レモン(1cm厚さ) | 4枚 |
| 紹興酒 | 大さじ2 |
| ごま油 | 小さじ2 |
| 油 | 適量 |
中華風サーモンのホイル焼きの作り方
1、まいたけ(60g)はみじん切りにし、玉ねぎ(100g)は繊維に逆らって4mm厚さに切り、エリンギ(60g)は5mm角の棒状に切り、ブロッコリー(30g)は小房に分けます。

–
2、フライパンに油少量を入れてまいたけをしんなりするまで中火で炒め、トウチージャン(小2)を加えて香りが出るまで弱火で炒め、オイスターソース(小1/2)、しょうゆ(小1)を加えて取り出します。

※トウチージャンは炒めて香りを出す。
–
3、アルミホイルで器を2つ作り、油(適量)を薄く塗リ、玉ねぎ、エリンギ、レモン(1cm厚さ 4枚)、さけ(2切れ(180g))の順に重ね、ブロッコリーを添えます。
–
4、(3)に万能ねぎ(小口切り 2本)を加えて混ぜ、さけの上に広げ、紹興酒(大2)をかけます。

※紹興酒をかけて蒸し焼きにする。
–
5、200度に熱したオーブンで15分焼きます。
–
6、器に盛ってごま油(小2)をかけます。











