【おかずのクッキング】キャベツのポテトサラダ

キャベツのポテトサラダ
| 料理名 | キャベツのポテトサラダ |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2017年3月25日(土) |
歯切れの楽しみと軽さを
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「キャベツのポテトサラダ」の作り方を紹介しました。塩もみをたっぷりしたキャベツを混ぜ込みます。歯切れの楽しみと軽さをプラス!ありそうでなかったキャベツの入ったポテトサラダです。
キャベツのポテトサラダの材料(4人分)
| じゃがいも | 4~5個(530g) |
| 卵 | 4個 |
| キャベツ | 300g |
| 玉ねぎ | 200g |
| ハム | 110g |
| レモン | 1個 |
| マヨネーズ | 120g |
| 塩、こしょう | 各適量 |
キャベツのポテトサラダの作り方
1.じゃがいも(4~5個(530g))は皮をむいて3~4等分に切り、やわらかく茹でます。(煮立ってから15~20分ほど茹でて火から下ろし、余熱で火を通す)。
湯をきって空炒りし、ボウルに移してつぶし、塩(少々)をして冷まします。

–
2.キャベツ(300g)は粗みじん切りにし、塩小さじ1強(キャベツの重さの2%)をふって10分ほどなじませ、しんなりしたらかたく絞った布巾で包んで、水気を絞ります。
–
3.玉ねぎ(200g)は粗みじん切りにし、塩(小さじ1)をふって、かたく絞った布巾で包んで水にさらしてよく揉み、ぬめりを取ります。

–
4.卵(4個)は水から入れて火にかけ、煮立ってから8分ほど茹でて氷水にとり(火の通りを止め)、殻をむいて粗く刻みます。
–
5.ハム(110g)は色紙切りにします。
–
6.つぶしたじゃがいもの上にキャベツ、玉ねぎ、卵、ハムを合わせ、塩、こしょう(各適量)、マヨネーズ(120g)をかけます。最後にレモン(1個)を絞ります。食卓に運び、食べる前に全体をざっくり和えます。

タグ:土井善晴










