【きょうの料理ビギナーズ】きのこと揚げ玉のみそ汁

きのこと揚げ玉のみそ汁
| 料理名 | きのこと揚げ玉のみそ汁 |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 河野雅子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年2月6日(月) |
きのこ3種類で味に深みを
「だしいらず!素材のうまみで味わいスープ」というテーマで、だしなし簡単!和風スープ2品を紹介していました。ここでは、「きのこと揚げ玉のみそ汁」の作り方になります。きのこ3種類のうまみと揚げ玉のコクで味わうみそ汁です。きのこはを組み合わせて、味に深みを出します。市販の揚げ玉を使ってコクをプラス!
きのこと揚げ玉のみそ汁の材料(2人分)
| しめじ | 1/2パック(50g) |
| えのきだけ | 1/2袋(50g) |
| なめこ | 1/2袋(50g) |
| 揚げ玉(市販) | 大さじ3 |
[常備品]みそ
きのこと揚げ玉のみそ汁の作り方
1.しめじ(1/2パック(50g))は根元の部分を切り落とし、小房に分けます。えのきだけ(1/2袋(50g))は根元を切り落として3cm長さに切り、根元のほうは食べやすい大きさにほぐします。なめこ(1/2袋(50g))は水でサッと洗い、水けをきります。
–
2.小さめの鍋に水カップ2と1/2を入れて中火にかけ、煮立ったら1を加え、弱めの中火にしてふたをし、2~3分間煮ます。

–
3.みそ大さじ2と1/2を溶き入れて火を止めます。
–
4.器に盛り、揚げ玉(市販 大3)をのせます。

タグ:河野雅子










