【男子ごはん】ビーフカツ&ビーフカツサンド

ビーフカツ&ビーフカツサンド
| 料理名 | ビーフカツ&ビーフカツサンド |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| ゲスト | 佐々木蔵之介・岡村隆史・上野樹里 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2017年1月2日(月) |
表面はサクサク、中はレア
新春2時間スペシャルということで、佐々木蔵之介さん、岡村隆史さん、上野樹里さんをゲストに迎えて、1月2日早々にも料理を紹介していました。ここでは、佐々木蔵之介さんリクエストの「ビーフカツ」の作り方になります。高温の油でサッと揚げて表面はサクサク、中はレアに仕上げます。トーストにサンドした「ビーフカツサンド」も作れます。
ビーフカツ&ビーフカツサンドの材料(2人分)
| 牛ももステーキ肉 | 2枚(150g/枚) |
| 塩 | 小さじ2/3 |
| 黒こしょう | 適量 |
(a)
| 卵 | 1個 |
| 薄力粉 | 大さじ2 |
| パン粉(細かめ) | 適量 |
| 揚げ油 | 適量 |
| クレソン | 適量 |
《ソース》
| 赤ワイン | 大さじ3 |
| ウスターソース、ケチャップ | 各大さじ2 |
| バター | 2.5g |
| はちみつ | 小さじ1/2 |
| ナツメグ | 少々 |
《カレー塩》
| カレー粉 | 小さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1 |
< ビーフカツサンド >(1人分)
| ビーフカツ | 1枚 |
| 玉ねぎ(縦薄切り) | 適量 |
| ビーフカツソース | 適量 |
| サンドウィッチ用の食パン | 2枚 |
| 粒マスタード | 適量 |
| バター | 適量 |
| ピクルス | 適量 |
ビーフカツ&ビーフカツサンドの作り方
1、ソースを作ります。小鍋にソースの下記材料を入れて中火で3~4分煮詰めます。
赤ワイン 大さじ3
ウスターソース、ケチャップ 各大さじ2
バター 2.5g
はちみつ 小さじ1/2
ナツメグ 少々

–
2、牛ももステーキ肉 2枚(150g/枚)は塩(小2/3)、黒こしょう(適量)で下味をつけ、肉たたきでよく叩いた後、手で押さえながら元の形に戻します。
カレー粉(小1/2)と塩(小1)は混ぜ合わせておきます。

–
3、バットに(a)の卵(1個)、薄力粉(大2)を混ぜます。2の牛肉に(a)をまんべんなくつけ、パン粉(細かめ 適量)をまぶします。
–
4、揚げ油(適量)を200℃に熱し、3を入れて強火で揚げます。衣が色づいたらすぐに取り出し、食べやすく切ります。
※牛肉は200℃の油で1分揚げることで、表面はサクサク、中はレアに仕上がる
–
5、器に1のソースをひいて4をのせ、クレソン(適量)、カレー塩を添え、ビーフカツの完成。

–
ビーフカツサンド
1、サンドウィッチ用の食パン(2枚)はトーストしてバター(適量)を塗ります。ビーフカツの両面にソースをからめ、粒マスタード(適量)を塗り、玉ねぎ(縦薄切り 適量)と共にパンに挟みます。

–
2、食べやすく切って器に盛り、ピクルス(適量)を添え、ビーフカツサンドの完成。







