【ノンストップ】イタリアンイカめし

イタリアンイカめし
| 料理名 | イタリアンイカめし |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2016年7月29日(金) |
バジル&トマトで爽やかなイカめし
ノンストップ!では、坂本昌行さんが「イタリアンイカめし」の作り方を紹介していました。バジルの風味が効かせたチーズ入りの簡単混ぜご飯をイカに詰めた変わり種のいかめしです。イカゲソを加えたフレッシュなトマトソースでおいしさ倍増です!
イタリアンイカめしの材料(2人分)
| イカ | 2ハイ |
| 温かいご飯 | 250g |
| オリーブオイル | 小さじ1+大さじ2 |
| バジルの葉 | 5枚 |
| 塩、コショウ(黒) | 各適量 |
| 白ワイン(または酒) | 大さじ3 |
| ニンニク(みじん切り) | 1かけ |
| トマト(ヘタを除いて粗みじん切り) | 1個 |
A
| ベーコン(粗みじん切り) | 2枚 |
| パプリカ(赤・ヘタと種を除いて粗みじん切り) | 1/4個 |
| タマネギ(みじん切り) | 1/8個 |
B
| 粉チーズ | 大さじ2 |
| 溶き卵 | 1個分 |
イタリアンイカめしの作り方
1.イカ(2ハイ)は銅とゲソに分け、ゲソは2cm長さに切る。
–
2.フライパンにオリーブオイル(小1)を熱し、Aのベーコン(粗みじん切り 2枚)、パプリカ(赤・ヘタと種を除いて粗みじん切り 1/4個)、タマネギ(みじん切り 1/8個)を炒める。
–
3.ボウルに温かいご飯(250g)を入れ、Bの粉チーズ、溶き卵を加えて混ぜる。2を加え、バジルの葉(5枚)をちぎりながら加えて混ぜ、塩、コショウ(黒 各適量)で味をととのえる。
※炊いたお米に粉チーズ・溶き卵を混ぜることで、もち米のような粘着性が生まれる
–
4.イカの胴に3をつめ、楊枝でとめる。
※ごはんはしっかりと詰める。切るときの崩れ防止に
–
5.2のあいたフライパンに4を並べ、白ワイン(または酒 大3)を入れて加熱する。アルコール分が飛んだら火を弱め、フタをして2分ほど加熱する。上下を返し、さらにフタをして2分ほど加熱して取り出す。
–
6.5のフライパンをペーパータオルで軽くふき、オリーブオイル(大2)を入れてニンニク(みじん切り 1かけ)を炒める。香りが立ったらイカのゲソを入れて炒める。
トマト(ヘタを除いて粗みじん切り 1個)を加えてとろみがつくまでさらに炒め、塩、コショウ(黒 各適量)で味をととのえる。
–
7.5のイカは楊枝を除いて食べやすい大きさに切って器に盛り、6のソースを添えて、イタリアンイカめしの完成。
タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish






