【キューピー3分クッキング】あじのカルパッチョ 粒マスタードソース

あじのカルパッチョ 粒マスタードソース
| 料理名 | あじのカルパッチョ 粒マスタードソース |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 小林 まさみ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2016年5月17日(火) |
旬のあじでカルパッチョ
アジを洋風に仕上げた「あじのカルパッチョ 粒マスタードソース」の作り方のご紹介です。あじは器に盛って冷蔵庫で食べる直前までよく冷やしておきましょう。チャイブを使いますが、手に入らない場合は万能ねぎやあさつきでも作ることが出来ます。カリッと焼いたバゲットにのせて食べるのがおすすめ!
あじのカルパッチョ 粒マスタードソースの材料(4人分)
| あじ(刺身用・三枚おろし) | 3~4尾分(350g) |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| セロリ | 1/2本(70g) |
| ミニトマト | 8個(70g) |
| チャイブ | 30本 |
(粒マスタードソース)
| あらびきマスタード | 大さじ1/2 |
| おろししょうが | 小さじ1 |
| おろしにんにく | 小さじ1/3 |
| レモン汁 | 大さじ1 |
| オリーブ油 | 大さじ2+1/2 |
あじのカルパッチョ 粒マスタードソースの作り方
1、あじ(刺身用・三枚おろし 3~4尾分(350g))は腹骨をそぎとり、小骨を抜き、皮を引いて薄いそぎ切りにする。器に並べてラップをかけ、冷蔵庫で冷やしておく。
※あじは器に盛って冷蔵庫で食べる直前までよく冷やしておくこと。
–
2、セロリ(1/2本(70g))は筋をとって粗みじん切りにする。ミニトマト(8個(70g))は4等分のくし形に切り、さらに横に半分に切る。チャイブ(30本)は小口切りにする。
●チャイブが手に入らない場合は万能ねぎやあさつきでもOK(チャイブはねぎよりもやさしい香り)。
–
3、粒マスタードソースを作る。ボウルにあらびきマスタード(大1/2)、おろししょうが(小1)、おろしにんにく(小1/3)、レモン汁(大1)を合わせて混ぜ、オリーブ油(大2+1/2)を少しずつ加えながらよく混ぜる。
–
4、(1)のあじに塩(小1/2)、こしょう(少々)をふって手でなじませ、セロリ、ミニトマト、チャイブの順に散らし、粒マスタードソースをかけて、あじのカルパッチョ 粒マスタードソースの完成。
–
タグ:小林まさみ