【キューピー3分クッキング】豚肉と茎わかめの炒めもの

豚肉と茎わかめの炒めもの
| 料理名 | 豚肉と茎わかめの炒めもの | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 小林 まさみ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2016年3月22日(火) | 
磯の風味と歯ごたえがいい
「豚肉と茎わかめの炒めもの」の作り方のご紹介です。磯の風味と歯ごたえがアクセントの茎わかめをたっぷりと使ったヘルシーな一品。えのき茸と合わせて食物繊維もたっぷりといただけます。よく噛んでたべましょう。淡口しょうゆの代わりに梅干しに変えてもよく合います。
豚肉と茎わかめの炒めものの材料(4人分)
| 豚バラ肉(薄切り) | 150g | 
| 茎わかめ(塩蔵) | 300g | 
| えのき茸 | 1袋(200g) | 
| 淡口しょうゆ | 小さじ2+1/2 | 
| みりん | 小さじ2 | 
●ごま油
豚肉と茎わかめの炒めものの作り方
 1、茎わかめ(塩蔵 300g)はさっと洗い、たっぷりの水に2時間ほどつけてもどす(約360gになる)。鍋に湯を沸かして茎わかめをさっとゆで、ザルに上げて粗熱をとり、5~6cm長さに切る。
1、茎わかめ(塩蔵 300g)はさっと洗い、たっぷりの水に2時間ほどつけてもどす(約360gになる)。鍋に湯を沸かして茎わかめをさっとゆで、ザルに上げて粗熱をとり、5~6cm長さに切る。
※茎わかめは必ず2時間水につけてもどすこと。
※ゆでるときは沸騰したところに加え、再沸騰したらザルにとります。
–
2、えのき茸(1袋(200g))は根元を切り、長さを半分に切ってほぐす。
–
3、豚バラ肉(薄切り 150g)は3~4cm長さに切る。
–
 4、フライパンにごま油(大1/2)を強火で熱し、豚肉を炒め、肉の色が変わったら茎わかめ、えのき茸を順に加えてそのつど炒める。
4、フライパンにごま油(大1/2)を強火で熱し、豚肉を炒め、肉の色が変わったら茎わかめ、えのき茸を順に加えてそのつど炒める。
–
5、えのき茸がしんなりしたら淡口しょうゆ(小2+1/2)、みりん(小2)を加えて炒め合わせる。
–
 6、器に盛り、豚肉と茎わかめの炒めものの完成。
6、器に盛り、豚肉と茎わかめの炒めものの完成。
タグ:小林まさみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
    


