【あさイチ】アスパラガスのグリーンチキンカレー

アスパラガスのグリーンチキンカレー
| 料理名 | アスパラガスのグリーンチキンカレー |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | コウケンテツ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2015年7月9日(木) |
アスパラを使ってグリーンカレー
「農家の方が採れたてのアスパラガスを分けてくれるので、アスパラガスを使った料理のレパートリーを増やしたい」というリクエストにコウケンテツさんが、「アスパラガスのグリーンチキンカレー」を作っておすすめしていました。たまねぎ、じゃがいもといっしょに煮て、ミキサーにかけてつくるアスパラガスのスープをベースに作る意外なグリーンカレーです。
アスパラガスのグリーンチキンカレーの材料(2人分)
| グリーンアスパラガス | 10本 |
| オリーブ油 | 大さじ2 |
| たまねぎ(薄切り) | 1/4コ分 |
| 水 | 150ml |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 牛乳、生クリーム | 各カップ1/2 |
| 鶏もも肉(2cm角に切る) | 1枚 |
| 塩、黒こしょう(粗びき) | 各適量 |
| にんにく、しょうが(各みじん切り) | 各1かけ分 |
| カレー粉 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| しょうゆ | 少々 |
| ごはん | 茶わん2杯分 |
| プレーンヨーグルト | お好みで |
| トマト(1cm角に切る) | お好みで |
| パセリ(粗みじん切り) | お好みで |
アスパラガスのグリーンチキンカレーの作り方
1、グリーンアスパラガス(10本)は根元の皮をむいて4~5等分に切り、穂先は取り分けておく。
–
2、スープを作る。フライパンにオリーブ油(大1)をひき、たまねぎ(薄切り 1/4コ分)がしんなりするまで中火で炒める。水(150ml)、塩(小1/2)、穂先以外のアスパラガスを加えて煮立て、柔らかくなるまで弱めの中火で5分間ほど煮て、冷ます。
–
3、冷ました(2)と牛乳、生クリーム(各カップ1/2)をミキサーにかける。なめらかになればスープの完成。
–
4、鶏もも肉(2cm角に切る 1枚)に塩、黒こしょう(粗びき 各適量)をふる。
–
5、フライパンにオリーブ油(大1)をひき、にんにく、しょうが(各みじん切り 各1かけ分)を弱火で炒める。香りが立ったら鶏もも肉、カレー粉(大2)を加えて中火でサッと炒め、(3)、砂糖(小1)、しょうゆ(少々)を加えて、5分間ほど煮る。
–
6、アスパラガスの穂先を加えてひと煮立ちさせたら、塩、黒こしょう(各適量)で味を調える。
–
7、器に盛ったごはん(茶わん2杯分)に(6)をかけて、お好みでプレーンヨーグルト(お好みで)、トマト(1cm角に切る お好みで)、パセリ(粗みじん切り お好みで)をかけて、アスパラガスのグリーンチキンカレーの完成。
–










