【きょうの料理のレシピ】大根と豚バラとあさりのスープ ・大原千鶴 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】大根と豚バラとあさりのスープ

きょうの料理のレシピ・大根と豚バラとあさりのスープ

大根と豚バラとあさりのスープ

料理名 大根と豚バラとあさりのスープ
番組名 きょうの料理
料理人 大原千鶴
放送局 NHK
放送日 2025/11/12(水)
2025/11/12のNHK【きょうの料理】では、大原千鶴さんにより「大根と豚バラとあさりのスープ」のレシピが紹介されました。うまみの出る食材、豚肉、昆布、あさりのトリプルだしで、奥行きのある味わいが生まれます。

大根と豚バラとあさりのスープの材料(2人分)

大根 400g
豚バラ肉(薄切り) 120g
A
500ml
昆布 2~3g
あさりの水煮(缶詰) 1缶(85g)
大根の葉(小口切り)・粉とうがらし(韓国産の辛みが穏やかなもの。一味とうがらしも可/中びき) 各適宜
●塩

大根と豚バラとあさりのスープの作り方・レシピ

  1. 大根はよく洗い、皮付きのまま大きめの一口大に切ります。
    耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをして600Wの電子レンジに竹串をスッと通るまで6~7分間かけます。
    水でサッと洗って水けをきります。
  2. 豚肉は10cmほどの長さに切り、塩小さじ1/4をふります。
  3. 鍋に1の大根、2の豚肉、Aの水(500ml)・昆布(2~3g)を入れて中火にかけます。
    沸いたらアクを取って弱めの中火にし、ふたを少しずらしてのせ、コトコトと5分間煮ます。
    あさりの水煮を缶汁ごと加え、味をみて足りなければ塩小さじ1/4を加えて調えます。
  4. 食べるときに温め、あれば大根の葉を加えてサッと煮ます。
    器に盛り、好みで粉とうがらしをふります。

    POINT

    ●保存:保存容器に入れ、冷蔵庫で3日間

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

大根の人気レシピ

第1位

切り干し大根、ゆで卵、ほたて缶のサラダ

切り干し大根、ゆで卵、ほたて缶のサラダ

乾物の切り干し大根は、栄養価が増しうまみも多く含んでいます。今回は、ポン酢しょうゆやマヨネーズ ・・・

第2位

もこみち流 桜エビと大根のサラダ

もこみち流 桜エビと大根のサラダ

夏に食べられるサッパリしたサラダを教えて!というリクエストに今朝の速水もこみちさんは、「桜エビ ・・・

第3位

大根サラダ鶏ごまみそドレッシング

大根サラダ鶏ごまみそドレッシング

鶏ひき肉をそぼろ風に炒めた「大根サラダ鶏ごまみそドレッシング」のご紹介です。鶏ひき肉をドレッシ ・・・

第4位

たくあんと切り干し大根の煮物

たくあんと切り干し大根の煮物

簡単だしで作る「たくあんと切り干し大根の煮物」の作り方を紹介していました。仕上げのごま油の香り ・・・

その他の大根のレシピはこちら => 大根のレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ