【キューピー3分クッキングのレシピ】さつま芋とあずきの蒸しパン ・ワタナベマキ | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】さつま芋とあずきの蒸しパン

キューピー3分クッキングのレシピ・さつま芋とあずきの蒸しパン

さつま芋とあずきの蒸しパン

料理名 さつま芋とあずきの蒸しパン
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 ワタナベマキ
放送局 日本テレビ
放送日 2025/11/12(水)
2025/11/12の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、ワタナベマキさんにより「さつま芋とあずきの蒸しパン」のレシピが紹介されました。混ぜるだけなので手軽に作れます。

さつま芋とあずきの蒸しパンの材料(直径15㎝の底が抜ける丸型1台分)

ゆであずき(作りやすい分量・ゆであずき400g、ゆで汁2カップ分)
あずき(乾燥) 200g
塩 一つまみ
さつま芋 100g
生地
薄力粉 100g
砂糖 80g
塩 一つまみ
ベーキングパウダー 小さじ2
牛乳 大さじ2
油 大さじ4
卵 3個

さつま芋とあずきの蒸しパンの作り方・レシピ

下準備

・型の底と、側面は型より4~5㎝高くオーブンペーパーを敷きます。

作り方
  1. ゆであずきを作ります。
    あずきはさっと洗い、鍋に入れてたっぷりの水を加えて火にかけます。
    沸騰したら弱めの中火で10分ゆでます。ザルに上げて湯をきって渋きりをします。
    あずきを鍋に戻し、水5カップ、塩を加えて火にかけます。
    煮立ったら弱めの中火にし、アクを除きながら、指で簡単につぶせるくらいにやわらかくなるまで40~45分ゆでます(ゆで汁が少なくなったら湯を足す)。
    ザルに上げて汁気をきり、粗熱をとります。蒸しパンにはゆであずき100gを使用します。
  2. さつま芋は皮つきのまま1.5㎝角に切り、さっと水にさらして水気をふきます。
  3. 生地を作ります。
    薄力粉、砂糖、塩、ベーキングパウダーを大きめのボウルにふるい入れます。
  4. 牛乳、油、卵を合わせて泡立て器でよく混ぜます。
  5. (3)の粉類の真ん中をくぼませ、(4)を3〜4回に分けて少量ずつ加えます。
    泡立て器で粉をくずしながら混ぜ、なめらかになったら(1)のゆであずきを加え、ゴムベラでさっくりと混ぜます。
  6. 準備した型に流し入れ、(2)のさつま芋をのせ、蒸気が上がった蒸し器で強火で30分蒸します。
    竹串を刺し、生地がついてこなければ蒸し上がり。すぐに型から出します。

    POINT

    【蒸し器がない場合】
    小分けにしてフライパンで蒸してもよい。生地をプリンカップ5~6個に等分に流し入れ、さつま芋をのせ、フライパンに並べる。カップの高さの半分くらいまで湯を入れ、ふたをして火にかけ、蒸気が上がったら強めの中火で10分ほど蒸す。

POINT

・あずきは普通2度ほど渋きりをしますが、この時季に出回る新物はアクが少ないので1回で大丈夫です
・蒸し器がない場合は、プリンカップなどに小分けにして、フライパンで蒸してもOK!
・あずきのゆで汁は「あずき湯」としてそのまま飲むのもよし、牛乳やはちみつを混ぜてもおいしいです

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

蒸しパンの人気レシピ

第1位

さつまいものメープルバター蒸しパン

さつまいものメープルバター蒸しパン

【ほめられスイーツ】手軽に作れて、ちょっとした贈り物にも喜ばれる、すてきなスイーツを!と今回は ・・・

第2位

ほうれんそう&ベーコン蒸しパン

ほうれんそう&ベーコン蒸しパン

【ほめられスイーツ】手軽に作れて、ちょっとした贈り物にも喜ばれる、すてきなスイーツを!と今回は ・・・

第3位

きな粉と甘納豆の蒸しパン

きな粉と甘納豆の蒸しパン

おかずのクッキングでは下ごしらえ1分で出来ますと「きな粉と甘納豆の蒸しパン」のレシピを紹介。シ ・・・

第4位

ふんわりおかず蒸しパン

ふんわりおかず蒸しパン

「理想のふんわり蒸しパンができません。うまく作る方法を教えて」というお悩み・リクエストにNHK ・・・

その他の蒸しパンのレシピはこちら => 蒸しパンのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ