【ぺこもぐキッチン】根菜と豚肉の和風カレー 揚げ餅添え

根菜と豚肉の和風カレー 揚げ餅添え
| 料理名 | 根菜と豚肉の和風カレー 揚げ餅添え |
| 番組名 | ぺこもぐキッチン |
| 料理人 | 栗原心平 |
| ゲスト | 永尾柚乃 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2025/10/26(日) |
2025/10/26のテレビ東京系【ぺこもぐキッチン】では、栗原心平さんにより「根菜と豚肉の和風カレー 揚げ餅添え」のレシピが紹介されました。ゲスト・永尾柚乃さんの大好きなカレーを超超超ゴージャスに!のリクエストに応えた渾身のカレーレシピ。
根菜と豚肉の和風カレー 揚げ餅添えの材料(作りやすい量)
| 豚肩ロース焼き肉用 | 200g |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 黒こしょう | 少々 |
| 玉ねぎ | 150g |
| にんにく | 1片 |
| ナス | 1本(100g) |
| レンコン | 100g |
| にんじん | 100g |
| バター | 10g |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 水 | 800cc |
| めんつゆ(3倍濃縮) | 大さじ2 |
| カレールウ(甘口2種類) | 70〜80g |
| 揚げ油 | 適量 |
| 温かいごはん | 4人分 |
| 切り餅 | 1個 |
根菜と豚肉の和風カレー 揚げ餅添えの作り方・レシピ
- 玉ねぎ、にんにくはみじん切りにします。ナスは2cm厚さの輪切りにします。
レンコンは2cm角くらいの乱切りにして水にさらします。
にんじんは2cm角くらいの乱切りにします。
切り餅は8等分に切ります。 - 豚肉は半分に切って塩、黒こしょうを振ります。
- フライパン(又は鍋)を熱してバターを溶かし、にんにく、玉ねぎを入れて中弱火で炒めます。
たまに混ぜながらきつね色になるまでじっくり炒めます。 - 豚肉を加えて中強火で炒め、肉の色が変わったら強火にして水を加えます。
沸いてきたら蓋をして中火で30分煮ます。 - 別のフライパンを熱してサラダ油をひき、ナスを入れて中火で焼きます。
油がなじんだら返し、レンコン、にんじんを加えて炒めます。
少し焼き目が付いたら4に加えます。
めんつゆを加えて5分煮ます。 - カレールウを溶き入れて少し煮詰めてとろみをつけます。
- 揚げ油を170℃に熱して餅を入れ、たまに返しながらきつね色に揚げます。
- 器にご飯を持ってカレーをかけて、揚げ餅をトッピングして完成です










