【キューピー3分クッキングのレシピ】さばのみぞれ煮 黒酢風味 ・今井亮 | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】さばのみぞれ煮 黒酢風味

キューピー3分クッキングのレシピ・さばのみぞれ煮 黒酢風味

さばのみぞれ煮 黒酢風味

料理名 さばのみぞれ煮 黒酢風味
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 今井亮
放送局 日本テレビ
放送日 2025/10/22(水)
2025/10/22の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、今井亮さんにより「さばのみぞれ煮 黒酢風味」のレシピが紹介されました。さばは揚げ焼きにして香ばしさをプラス!

さばのみぞれ煮 黒酢風味の材料(2人分)

さば(三枚おろし) 2切れ(200g)
(塩小さじ1/4 紹興酒、または酒小さじ1 片栗粉大さじ2)
大根 100g
長ねぎ 1/4本(25g)
しょうが 1かけ
煮汁
だし汁 3/4カップ
淡口しょうゆ 大さじ1
みりん、砂糖 各小さじ2
黒酢 小さじ2
パクチー 20g

さばのみぞれ煮 黒酢風味の作り方・レシピ

  1. さばは小骨を抜き、1切れを3等分に切ります。塩、紹興酒をもみ込み、片栗粉をまぶします。
  2. 大根はすりおろし、汁気を軽くきります。長ねぎ、しょうがはみじん切りにし、パクチーはざく切りにします。
  3. フライパンに油大さじ4を熱し、(1)のさばを皮目を下にして入れ、返しながら揚げ焼きにし、全面に焼き色をつけます。
    火が通ったらとり出して、油をきります。
  4. 鍋に煮汁のだし汁 3/4カップ・淡口しょうゆ 大さじ1・みりん、砂糖 各小さじ2を入れて火にかけ、煮立ったら(3)のさばを加えてさっと煮ます。
    大根おろし、長ねぎ、しょうがを加え、温まったら火を止め、黒酢を加えてひと混ぜします。
    器に盛り、パクチーを添えます。

POINT

・さばに紹興酒をもみ込むと、香りよく仕上がります。紹興酒がなければ酒を使ってもOK!
・さばは片栗粉をまぶしてから揚げ焼きにし、全面に焼き色をつけることで香ばしさをプラスしましょう
・黒酢は香りが飛ばないように、火を止めてから加えてください

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

さばの人気レシピ

第1位

さばのフィッシュナゲット

さばのフィッシュナゲット

大人気のおかず「ナゲット」を今回はお魚でいただく「さばのフィッシュナゲット」のレシピのご紹介で ・・・

第2位

焼きさばの和風チーズタルタル

焼きさばの和風チーズタルタル

チーズをマヨネーズの代わりに、らっきょうや漬物をピクルスの代わりにしたへルシーレシピです。いつ ・・・

第3位

さばカツ

さばカツ

旬のさばを外側カリッと、中はふんわりと揚げた「さばカツ」の作り方のご紹介です。付け合わせの野菜 ・・・

第4位

さばの酢煮

さばの酢煮

【若手シェフ10人 メニューにのせない極うまレシピ】ということで、「さば」を使った「さばの酢煮 ・・・

その他のさばのレシピはこちら => さばのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ