【キューピー3分クッキング】鶏ささ身の梅トマトそうめん

鶏ささ身の梅トマトそうめん
料理名 | 鶏ささ身の梅トマトそうめん |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | ワタナベマキ |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2025/8/19(火) |
鶏ささ身の梅トマトそうめんの材料(2人分)
そうめん 3束(150g) |
鶏ささ身 2本(100g) |
酒 大さじ1 |
トマト (大)1個(250g) |
白菜キムチ 50g |
梅干し 1個(10g) |
ごま油 大さじ1 |
青じそ 5枚 |
炒り白ごま 少々 |
鶏ささ身の梅トマトそうめんの作り方・レシピ
- ささ身は筋を除き、縦に切り込みを入れて開いて厚みを均一にします。
耐熱皿にのせて酒をふり、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に2分かけます。
返して再びラップをして1分かけます。粗熱がとれたら食べやすい大きさに裂きます。 - トマトは2㎝角に切り、白菜キムチは粗く刻みます。
梅干しは種を除いてなめらかにたたきます。
以上をごま油と混ぜ合わせます。 - そうめんはたっぷりの湯で表示時間通りにゆでます。
ザルに上げて流水でもみ洗いし、氷水で冷やし、ザルに上げます。
ペーパータオルをかぶせて上から押して水気をしっかりと絞ります。 - 器にそうめんを盛り、(1)のささ身、(2)をのせます。
青じそをちぎって散らし、炒り白ごまをふります。
POINT
・トマトと発酵食品のキムチ、梅干しを合わせることで、さっぱりしながらもうまみの強いめんつゆになります
・そうめんはゆでたら流水でもみ洗いして、氷水でしっかりと締めるのがポイント
タグ:ワタナベマキ