【キューピー3分クッキングのレシピ】鶏スペアリブの甘みそがらめ ・ワタナベマキ | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】鶏スペアリブの甘みそがらめ

キューピー3分クッキングのレシピ・鶏スペアリブの甘みそがらめ

鶏スペアリブの甘みそがらめ

料理名 鶏スペアリブの甘みそがらめ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 ワタナベマキ
放送局 日本テレビ
放送日 2025/5/5(月)
2025/5/5の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、ワタナベマキさんにより「鶏スペアリブの甘みそがらめ」のレシピが紹介されました。

鶏スペアリブの甘みそがらめの材料(2~3人分)

鶏スペアリブ 12本(340g)
小さじ1/4
粗びき黒こしょう 少々
大さじ1+1/2
おろしにんにく 1かけ分
片栗粉 大さじ1
甘みそだれ
みりん 大さじ2
みそ 大さじ1+1/2
炒り白ごま 小さじ1
新じゃが芋 2~3個(300g)
少々

鶏スペアリブの甘みそがらめの作り方・レシピ

  1. 鍋に湯を沸かして鶏スペアリブを30秒ゆでます。ザルに上げ、表面の水気をふきます。
    塩、粗びき黒こしょう、酒、おろしにんにくをもみ込んで10分おきます。
  2. じゃが芋は皮つきのまま1個を4~6等分に切ります。
    たっぷりの油に入れて火にかけ、油の温度を170℃に上げて3分ほど、きつね色になるまで素揚げにして火を通します。
    とり出して塩をふり、器に盛ります。
  3. (2)の油を170℃に熱し、(1)の鶏スペアリブに片栗粉をまぶして入れ、ときどき返しながらきつね色になるまで4~5分揚げます。
    最後に油の温度を少し上げてカリッとさせ、とり出して油をきります。
  4. フライパンに甘みそだれのみりん(大さじ2)・みそ(大さじ1+1/2)・炒り白ごま(小さじ1)を入れて火にかけ、煮立ったら(3)を加えて煮立てながらからめ、(2)の器に盛ります。

POINT

鶏スペアリブは最初に30秒ほどゆでて水気をふき、臭みを除いておきましょう
鶏スペアリブに片栗粉をまぶし、最後に油の温度を少し上げてから取り出すと、カリッと仕上がります
じゃが芋は冷たい油から揚げ始め、じっくりと火を通すことでホクホクとした甘みが出ます

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

スペアリブの人気レシピ

第1位

すいかの皮とスペアリブのスープ

すいかの皮とスペアリブのスープ

NHKきょうの料理では、管理栄養士10人のいちおし!毎日食べたい夏の健康レシピをテーマに好みで ・・・

第2位

BBQ(バーベキュー)風ジューシースペアリブ

BBQ(バーベキュー)風ジューシースペアリブ

今日のノンストップ!坂本昌行のOne Dishでは、甘酸っぱいタレがあとをひく「BBQ風ジュー ・・・

第3位

スペアリブのにんにく風味

スペアリブのにんにく風味

夏バテ知らずのスタミナメニューということで、上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは「スペアリブの ・・・

第4位

とうもろこしとスペアリブの塩煮

とうもろこしとスペアリブの塩煮

きょうの料理では、土井善晴のホッとする四季ごはんのシリーズから、「とうもろこしとスペアリブの塩 ・・・

その他のスペアリブのレシピはこちら => スペアリブのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ