【キューピー3分クッキング】牛こまの酒炒り&和風コールスロー&ゆで卵

牛こまの酒炒り&和風コールスロー&ゆで卵
| 料理名 | 牛こまの酒炒り&和風コールスロー&ゆで卵 | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 大原千鶴 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2025/5/2(金) | 
牛こまの酒炒り&和風コールスロー&ゆで卵の材料(作りやすい量)
■牛こまの酒炒り(3~4人分)
| 牛肉(切り落とし) | 300g | 
| 酒 | 大さじ3 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| こしょう | 少々 | 
■和風コールスロー(3~4人分)
| キャベツ | 1/4個(300g) | 
| きゅうり | 1本(100g) | 
| 紫玉ねぎ | 1/8個(30g) | 
| 青じそ | 5枚 | 
| プレーンヨーグルト | 40g | 
| マヨネーズ | 大さじ1 | 
| おろしにんにく | 少々 | 
| 塩 | 
■ゆで卵(作りやすい分量)
| 卵 | 5個 | 
牛こまの酒炒り&和風コールスロー&ゆで卵の作り方・レシピ
牛こまの酒炒りの作り方
- 牛肉は食べやすく切ります。
- フライパンに酒と塩を入れ、火にかけます。煮立ったら牛肉を加え、混ぜながら3分ほど炒りつけて火を通します。こしょうをふって火を止めます。
POINT 冷蔵で約3日保存可能です。 
和風コールスローの作り方
- キャベツは細切りにし、葉元の固い部分は薄切りにします。きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りに、紫玉ねぎは横薄切りにします。すべてを合わせて塩小さじ1を加えてもみ、10分ほどおいて水気をしっかりと絞ります。青じそは細切りにします。
- ボウルなどに(1)、ヨーグルト、マヨネーズ、おろしにんにくを入れ、よく混ぜます。味をみて足りないときは塩少々を加えます。
POINT 冷蔵で約3日保存可能です。 
ゆで卵の作り方
- 卵は室温にもどし、たっぷりの熱湯に入れて7分ゆでます。すぐに氷水にとって冷やします。
POINT 冷めたら殻つきのまま水気をふいて保存袋に入れ、冷蔵で約3日保存可能です。 
POINT
ストックおかずの3品を、ごはんとともにワンプレート盛りにするのもおすすめです
牛こまの酒炒りはそのまま食べてもおいしいですが、ほかのおかずにアレンジしてもOKです
コールスローは、野菜に塩を加えて10分ほどおき、しっかりと水気を絞るのがポイント
タグ:大原千鶴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


