【ノンストップ】ゴボウのクリームパスタ

ゴボウのクリームパスタ
| 料理名 | ゴボウのクリームパスタ |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2015年5月15日(金) |
梅干しの酸味がアクセント
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishでは、香りのよい旬の新ゴボウをたっぷりと使った「ゴボウのクリームパスタ」を作っていました。クリームチーズや牛乳と合わせたクリームパスタ。梅干しの酸味がアクセントになる一品です。
ゴボウのクリームパスタの材料(2人分)
| フジッリ(またはショートパスタ) | 200g |
| 新ごぼう | 1本(100g) |
| 塩 | 適量 |
| 鶏もも肉(一口大に切る) | 1/2枚 |
| 黒コショウ | 適量 |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| タマネギ(薄切り) | 1/4個 |
| ニンニク(2等分し新を除きつぶす) | 1かけ |
| 白ワイン | 1/4カップ(50cc) |
| クリームチーズ | 3切れ(約50g) |
| 牛乳 | 1と1/4カップ(250cc) |
| 梅干し(種を除きたたく) | 2個 |
| 粉チーズ | 適量 |
| イタリアンパセリ(粗みじん切り) | 適量 |
ゴボウのクリームパスタの作り方
1、フジッリ(または他のショートパスタ 200g)は塩(適量)を加えたゆで、袋の表示より1分ほど短くゆでる。
–
2、鶏もも肉1/2枚(一口大に切る) に塩、黒コショウ( 各適量)をふる。
新ゴボウ1本(100g)は半量は斜め薄切りに、残り半量はすりおろす。
※皮ごとすりおろして使うことで、風味も栄養もアップ!
–
3、フライパンにオリーブオイル(大1)を熱して2の鶏肉を入れ、肉の色が変わったらタマネギ1/4個(薄切り) 、ニンニク1かけ(2等分し新を除きつぶす) を加えて炒める。
タマネギがしんなりしたら、2のゴボウをすべて加えてさらに炒める。
–
4、3に白ワイン(1/4カツプ 50cc)を加えてアルコール分を飛ばし、クリームチーズ 3切れ(約50g)を加えて混ぜる。
溶けたら、牛乳(1+1/4カップ(250cc))、1のゆで汁お玉1杯分ほどを入れ、梅干し(2個 種を除きたたく) を加えてひと煮立ちさせる。
※クリームチーズで生クリーム以上のコクだし
※梅干しの塩味・酸味で味をまとめる。クリームソースとの相性も絶妙!
–
5、4に1のフジッリを水気をきって入れ、全体にからめ、塩(適量)で味をととのえる。
6、器に盛り、粉チーズ、イタリアンパセリ(粗みじん切り 各適量)を散らし、黒コシヨウ(適量)をふり、ゴボウのクリームパスタの完成。
タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish






