| 料理名 | 豚の生姜焼き満腹弁当 | 
| 番組名 | 家事ヤロウ | 
| 料理人 | まごころ大高 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2024/11/5(火) | 
2024/11/5のテレビ朝日系【家事ヤロウ】では、
まごころ大高さんにより「
豚の生姜焼き満腹弁当」のレシピが紹介されました。弁当屋さんが本気で作ったお弁当
豚の生姜焼き満腹弁当の材料(作りやすい量)
豚の生姜焼き
タレ
| しょう油 | 
| 砂糖 | 
| みりん | 
| しょうが | 
| コチュジャン | 少々 | 
鶏の唐揚げ
| 鶏もも肉 | 1/2枚 | 
| しょうが | 
| にんにく | 
| しょう油 | 
| 酒 | 
| すりおろした玉ねぎ | 
| ゴマ油 | 
| 片栗粉 | 
牛ハラミ塩炒め
マグロ春巻き
| マグロ | 薄切り | 
| しょう油 | 少々 | 
| 酒 | 少々 | 
| 春巻きの皮 | 
| ほうれん草 | 
| マグロ | 2枚 | 
| スライスチーズ | 1枚 | 
| 塩 | 適量 | 
バンバンジー
| もやし | 50g | 
| きゅうり | 1/4本 | 
| 鶏むね肉 | 100g | 
| タレ | 
| 酢 | 
| しょう油 | 
| 砂糖 | 
| 豆板醤 | 
かぼちゃサラダ
白滝と明太子の炒め
| 白滝 | 100g | 
| 明太子 | 1本 | 
| めんつゆ | 
| 絹さや | 6枚 | 
紅生姜入り玉子焼き
| 卵 | 6個 | 
| 塩 | 
| 砂糖 | 
| 白だし | 
| 水 | それぞれ少々 | 
| 紅生姜 | 20g | 
 
豚の生姜焼き満腹弁当の作り方・レシピ
豚の生姜焼き
- 豚バラ肉(100g)に片栗物をまぶして油を敷いたフライパンで焼きます
- 肉に火が通ったら玉ねぎ(1/4個)を入れ、タレのしょう油)・砂糖)・みりん)・しょうが)・コチュジャン(少々)を絡める(タレ:しょう油、砂糖、みりん、しょうが)
- 隠し味にコチュジャン(少々)を入れて全体になじんだら完成です
鶏の唐揚げ
- 鶏もも肉(1/2枚)に、しょうが、にんにく、しょう油、酒、すりおろした玉ねぎ、ゴマ油で下味をつける(30分)
- 片栗粉をつけ、175度の油で1分揚げます
- 160度にして6分揚げ、最後に高温で1分ほど揚げます
- 揚がったら、1分ほど置いて完成です。(予熱で火を通します)
牛ハラミ塩炒め
- フライパンに牛ハラミ(9枚)を入れて焼きます。火が通ったら玉ねぎを入れます
- 塩コショウでしっかり味つけをして完成です
マグロ春巻き
- マグロ(薄切り)をお湯にさっと通す(霜降り)
- ペーパーで水気をとり、しょう油、酒(どちらも少々)で味つけ
- 春巻きの皮で、茹でたほうれん草、マグロ(2枚)、スライスチーズ(1枚)を巻きます
- 中のチーズが溶けるまで油で揚げます
- 揚がったら、塩(適量)で味をつけて完成です
バンバンジー
- 茹でたもやし(50g)、千切りしたきゅうり(1/4本)、茹でて細切りにした鶏むね肉(100g)を和えます
- 酢、しょう油、砂糖、豆板醤を混ぜたタレをかけて完成です
かぼちゃサラダ
- 角切りにしたかぼちゃ(50g)を電子レンジで加熱します
- 柔らかくなったら、かぼちゃを潰す
- カボチャとチーズ(20g)を和え、マヨネーズ大さじ1を加えて完成です
白滝と明太子の炒め
- ゆでた白滝(100g)を炒めます
- 水気がとんだら、ほぐした明太子(1本)を加えて炒めます
- めんつゆで味つけし、炒まったら刻んだ絹さや(6枚)を入れて全体になじんだら完成です
紅生姜入り玉子焼き
- 卵(6個)、塩、砂糖、白だし、水(それぞれ少々)、紅生姜(20g)を混ぜて卵液を作ります
- フライパンに油を敷き、巻きながら焼きます
- 形を整えて完成です