【キューピー3分クッキング】雷豆腐 小松菜のせ

雷豆腐 小松菜のせ
| 料理名 | 雷豆腐 小松菜のせ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 大原千鶴 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2024/9/26(木) | 
雷豆腐 小松菜のせの材料(2人分)
| 木綿豆腐 | 1丁(350g) | 
| 小松菜 | 1~2株(60g) | 
| 削りがつお | 1袋(2~3g) | 
| 桜えび(乾燥) | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| ごま油 | 
雷豆腐 小松菜のせの作り方・レシピ
- 豆腐はペーパータオルで包み、重石(約1kg)をして、30分以上おいてしっかりと水きりをします。
- 小松菜は根元を落とし、細かく刻みます。
- フライパンにごま油大さじ1を強火で充分に熱し、(1)の豆腐を手で割って入れ、木べラでくずしながら3~4分炒めます。
 豆腐に薄く色がついてきたらしょうゆをまわし入れ、汁気を飛ばしながら炒めます。
 汁気がほぼなくなったら削りがつおを加え、全体にからめて器に盛ります。
- (3)のフライパンにごま油小さじ1を熱し、桜えびを入れてさっと炒めます。
 (2)の小松菜を加えて炒め、小松菜がしんなりとしたら(3)の上にのせます。
POINT
木綿豆腐をしっかりと水きりをするのがポイントです。1kgほどの重石をして、30分以上おきましょう
フライパンにごま油を入れ、強火でしっかりと熱してから豆腐を入れてください
豆腐だけを炒めることで、豆腐のうまみを生かしましょう。主菜にも副菜にもなる一品です
タグ:大原千鶴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


