【ノンストップ】切り身魚で簡単アクアパッツァ♪

切り身魚で簡単アクアパッツァ♪
| 料理名 | 切り身魚で簡単アクアパッツァ♪ | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 三ツ星シュフの食ナビ | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2015年4月15日(水) | 
旬のアサリをたっぷりと!
ノンストップ!では、クックパッドで人気検索キーワード「あさり」を使った料理から、「切り身魚で簡単アクアパッツァ♪」のレシピを紹介していました。旬のアサリをたっぷりと使うところが味のポイント!今回は白身魚として鯛を使いますが、タラやサワラなどでも作れてます。切り身で作れるので、とてもお手軽!見栄え華やかで、おもてなしにもピッタリな一品です!
切り身魚で簡単アクアパッツァ♪の材料(2人分)
| 白身魚(鯛などの切り身) | 2切れ | 
| アサリ(ハマグリ可。殻付き、砂抜きする) | 200g | 
| ミニトマト(ヘタを除き2等分) | 約7個 | 
| ニンニク(みじん切り) | 1かけ | 
| イタリアンパセリ(ちぎる) | 適量 | 
| オリーブ油 | 大さじ1 | 
| 塩 | 適量 | 
| 水 | 1/2カップ | 
| 白ワイン(または酒) | 大さじ2 | 
| コショウ | 適量 | 
切り身魚で簡単アクアパッツァ♪の作り方
1、白身魚(鯛などの切り身 2切れ)に塩(適量)をふって5分おき、ペーパータオルで水気を除く。
–
 2、フライパンにオリーブ油(大1)を熱し、1の魚を皮目から中火で焼く。
2、フライパンにオリーブ油(大1)を熱し、1の魚を皮目から中火で焼く。
焼き目がついたら表裏を返し、両面を焼く。
–
 3、2にニンニク(みじん切り 1かけ)を加え、香りが立ったらミニトマト(ヘタを除き2等分 約7個)、アサリ(ハマグリ可。殻付き、砂抜きする 200g)、水(1/2カップ 100cc)、白ワイン(または酒 大2)を加え入れる。
3、2にニンニク(みじん切り 1かけ)を加え、香りが立ったらミニトマト(ヘタを除き2等分 約7個)、アサリ(ハマグリ可。殻付き、砂抜きする 200g)、水(1/2カップ 100cc)、白ワイン(または酒 大2)を加え入れる。
※ニンニクは後入れで風味出し!
※アサリはたっぷり入れてダシをとる!
–
4、煮立ったら蓋をし弱火で5分蒸す。
–
5、スープの味をみて、塩、コショウ(各適量)で味をととのえる。
–
 6、器に盛り、イタリアンパセリ(ちぎる 適量)を散らして、切り身魚で簡単アクアパッツァ♪の完成。
6、器に盛り、イタリアンパセリ(ちぎる 適量)を散らして、切り身魚で簡単アクアパッツァ♪の完成。
タグ:三ツ星シュフの食ナビ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
