
優馬のシューマイ
| 料理名 | 優馬のシューマイ | 
| 番組名 | ノンストップ | 
| コーナー | 中山優馬のゆウマいごはん | 
| 料理人 | 中山優馬 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2024/2/16(金) | 
2024/2/16のフジテレビ系【ノンストップ】の
中山優馬のゆウマいごはんでは、
中山優馬さんにより「
優馬のシューマイ」のレシピが紹介されました。『とびっこ』をトッピング蒸しあげた焼売です。
優馬のシューマイの材料(2人分)
| シューマイの皮 | 12~15枚 | 
| 豚ひき肉 | 150g | 
| 豚肩ローストンカツ用肉 | 1枚(100g) | 
| タマネギ | 1/2個(100g) | 
| 干しシイタケ | 2枚(戻して25g) | 
A
| 酒 | 大さじ1 | 
| オイスターソース | 大さじ1/2 | 
| ショウガ(すりおろす)、砂糖 | 各小さじ1 | 
| しょうゆ | 小さじ1/2 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| コショウ(黒) | 適量 | 
B
| マヨネーズ | 大さじ1 | 
| ショウガ(すりおろす) | 大さじ1/2 | 
| しょうゆ | 小さじ2 | 
 
優馬のシューマイの作り方・レシピ
- 豚肩ロース肉1枚(100g)は7~8mm角に切ります。タマネギ1/2個(100g)は粗みじん切りにします。
 干しシイタケ2枚(戻して25gは水で戻してみじん切りにし、戻し汁は大さじ1/2取りおきます。
- ボウルにひき肉 150gと①の豚肉を入れてAの酒(大さじ1)・オイスターソース(大さじ1/2)・ショウガ(すりおろす)、砂糖(各小さじ1)・しょうゆ(小さじ1/2)・塩(小さじ1/3)・コショウ(黒 適量)とシイタケの戻し汁を加え、混ぜ合わせます。
 ①のタマネギに片栗粉大さじ1をまぶして加え、干しシイタケを加えて混ぜ合わせます。
 シューマイの皮12~15枚で等分に包み、とびっこ30gをのせます。
- フライパンの底にふきんを敷いて高さ2cmほどの耐熱容器を置いて台にし、器の高さ半分まで湯を注いで沸かします。
 皿をのせてシューマイを並べ、フタをして強火で8分ほど蒸します。(簡易蒸し器を使っても)
- 器に盛り、混ぜ合わせたBのマヨネーズ(大さじ1)・ショウガ(すりおろす 大さじ1/2)・しょうゆ(小さじ2)を添えます。