
旬野菜たっぷりの水餃子
| 料理名 | 旬野菜たっぷりの水餃子 | 
| 番組名 | ヒルナンデス | 
| 料理人 | 長田知恵 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2024/2/7(水) | 
2024/2/7の日本テレビ系【ヒルナンデス】劇的!時短レストランでは、
長田知恵さんにより「
旬野菜たっぷりの水餃子」のレシピが紹介されました。『旬の野菜を使ったあったかレシピ』
旬野菜たっぷりの水餃子の材料(作りやすい量)
| 餃子の皮 | 6枚 | 
| 小松菜 | 1株 | 
| 豚ひき肉 | 150g | 
| 水菜 | 1株(80g) | 
| 長ネギ | 1/3本 | 
| ラー油(仕上げ用お好みで) | 少々 | 
A
| 砂糖 | 小さじ1/2 | 
| しょうゆ | 小さじ1/2 | 
| オイスターソース | 小さじ1 | 
| おろししょうが | 小さじ1/2 | 
| おろしニンニク | 小さじ1/2 | 
| 片栗粉 | 小さじ1 | 
B
| ポン酢 | 大さじ1と1/2 | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
| オイスターソース | 小さじ1 | 
| おろししょうが | 小さじ1/2 | 
| 白いりごま | 適量 | 
| 豆板醤 | 小さじ1/2 | 
 
旬野菜たっぷりの水餃子の作り方・レシピ
- ポリ袋にAの砂糖(小さじ1/2)・しょうゆ(小さじ1/2)・オイスターソース(小さじ1)・おろししょうが(小さじ1/2)・おろしニンニク(小さじ1/2)・片栗粉(小さじ1)と豚ひき肉150gを入れます
- 小松菜1株を細かく刻み、1に入れてよく揉みます
- 餃子の皮6枚を水にくぐらせ、小分け保存容器の1マス1マスに敷きます
- 2の袋の先端をハサミで切り、3の皮の上に詰めます(詰めたあと表面を平たくおさえる)
- ふんわりラップを被せ、電子レンジ600wで4分30秒加熱。すぐに取り出さずに庫内で少し蒸らしておきます
- 水菜1株(80g)を2cmの長さ、長ネギ1/3本は縦半分に切ってから斜め細切りにします
- 刻みネギ専用の保存容器を使って6を水洗いしてから、しっかり水切りします。さらに、ペーパーで余分な水気を拭きます
- 7にBのポン酢(大さじ1と1/2)・ごま油(大さじ1)・オイスターソース(小さじ1)・おろししょうが(小さじ1/2)・白いりごま(適量)・豆板醤(小さじ1/2)を入れ、ふたをしてよく振って全体をなじませます
- 5を電子レンジから取り出し、保存容器ごと皿の上にひっくり返し、器に盛り付け、上から8をのせ、お好みでラー油を垂らし完成です。