【きょうの料理のレシピ】豆腐ハンバーグ ・藤井恵 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】豆腐ハンバーグ

きょうの料理のレシピ・豆腐ハンバーグ

豆腐ハンバーグ

料理名 豆腐ハンバーグ
番組名 きょうの料理
料理人 藤井恵
放送局 NHK
放送日 2024/2/5(月)
2024/2/5のNHK系【きょうの料理】では、藤井恵さんにより「豆腐ハンバーグ」のレシピが紹介されました。お肉は少なめ、野菜は多め、豆腐のおいしさをとことん追求したレシピ。

豆腐ハンバーグの材料(2人分)

木綿豆腐 1丁(300g)
鶏ひき肉 150g
A
たまねぎ(みじん切り) 1/4コ分(50g)
片栗粉 大さじ1
少々
あん
しめじ 1/2パック(50g)
にんじん 1/4本(30g)
にら 1/2ワ(50g)
B
だし カップ1
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ1
C
だし 小さじ4
片栗粉 小さじ2
●ごま油(白)

豆腐ハンバーグの作り方・レシピ

  1. 豆腐1丁(300g)は手で粗くくずして布巾(または厚手の紙タオル)で包み、おもし(約2kg)をのせます。10分間ほどおいて水きりし、約250gにします。
    しめじ1/2パック(50g)は根元を除き、食べやすくほぐします。にんじん1/4本(30g)は3~4cm長さのせん切りにします。にら1/2ワ(50g)は3~4cm長さに切ります。
  2. ボウルに1の豆腐とひき肉150gを入れ、よく練り混ぜます。
    Aのたまねぎ(みじん切り 1/4コ分(50g))・片栗粉(大さじ1)・塩(少々)を加えてさらに混ぜたら、肉ダネを手ですくってボウルに2回ほどたたきつけ、空気を抜きます。
  3. 2を2等分にしてだ円形に整えます。ごま油(白)大さじ1/2を中火で熱したフライパンに並べてふたをし、片面6分間ずつ、両面を焼きます。
  4. 鍋にBのだし(カップ1)・しょうゆ(小さじ2)・みりん(小さじ1)とにんじんを入れて中火にかけ、煮立ったらしめじを加えて1分間ほど煮ます。
    火を止め、よく混ぜたCのだし(小さじ4)・片栗粉(小さじ2)を回し入れて混ぜ、中火にかけてとろみをつけます。最後ににらを加え、サッと火を通します。
    器に盛った3にかけます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理