【DAIGOも台所】かしわのすき焼き

かしわのすき焼き
| 料理名 | かしわのすき焼き |
| 番組名 | DAIGOも台所 |
| 料理人 | DAIGO |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2023/10/9(月) |
かしわのすき焼きの材料(2人分)
| 大和肉鶏(もも肉) | 300g |
| しいたけ | 2枚 |
| えのきだけ | 50g |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| 春菊 | 100g |
| 焼き豆腐 | 1/2丁(175g) |
| 卵 | 2個 |
| サラダ油 | 適量 |
割り下
| 酒 | 50ml |
| みりん | 150ml |
| 昆布だし | 150ml |
| 砂糖 | 大さじ9 |
| しょうゆ | 130ml |
かしわのすき焼きの作り方・レシピ
- 鍋に割り下の酒(50ml)・みりん(150ml)を入れて火にかけてアルコール分をとばし、昆布だし(150ml)(※)、砂糖(大さじ9)・しょうゆ(130ml)を加えて沸騰したら火を止め、砂糖が溶けたらそのまま冷まします。
※昆布だしは水200mlに昆布5gを入れて火にかけて漉す - 鶏もも肉300gは余分な皮を切って筋切りし、3cm長さ、1cm幅に切ります。
- えのきだけ50gは適当な大きさにに分け、しいたけ2枚は斜め半分に切り、長ねぎ1/2本、焼き豆腐1/2丁(175g)、春菊100gは食べやすい大きさに切ります。
- すき焼き鍋にサラダ油適量と2の鶏皮を加えて中火にかけ、鶏肉を皮目から入れて焼き、割り下を適量入れてからめます。
- 4に豆腐、長ねぎ、きのこを入れて火を通して春菊をのせ、卵を添えます。
タグ:DAIGO










