
ミラノ風カツレツ&トマトとエリンギのソテー
| 料理名 | ミラノ風カツレツ&トマトとエリンギのソテー | 
| 番組名 | きょうの料理ビギナーズ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/10/14(月) | 
2024/10/14のNHK【きょうの料理ビギナーズ】では、「ミラノ風カツレツ&トマトとエリンギのソテー」のレシピが紹介されました。豚カツ用より薄いしょうが焼き用の豚肉を使い、少ない油で揚げ焼きにします。パン粉には粉チーズを混ぜるからソースいらず。一緒に焼いた野菜はサラダ仕立てでさっぱりといただきます。
ミラノ風カツレツ&トマトとエリンギのソテーの材料(1人分)
ミラノ風カツレツ
A
B
トマトとエリンギのソテー
| トマト | (小)1コ(100g) | 
| エリンギ | 1本(60g) | 
C
| オリーブ油 | 大さじ1 | 
| レモン汁 | 大さじ1/2 | 
| 塩 | 少々 | 
| 黒こしょう(粗びき) | 少々 | 
●塩・こしょう・オリーブ油
 
ミラノ風カツレツ&トマトとエリンギのソテーの作り方・レシピ
- Aの小麦粉(大さじ1+1/2)・牛乳(大さじ1+1/2)を混ぜ合わせておきます。
 別にBのパン粉カップ1/2、粉チーズ大さじ2を混ぜ合わせておきます。
 豚肉(しょうが焼き用)3枚(120g)は塩・こしょう各少々をふり、1枚ずつAをからめ、Bをつけます。
- トマト(小)1コ(100g)はヘタを除き、横半分に切ります。エリンギ1本(60g)は縦4等分に切り、長さ半分に切ります。
- フライパンにオリーブ油大さじ2を弱めの中火で熱し、1を片側に並べ入れます。
 あいたところに2を並べ入れ、約5分間焼きます。トマトとエリンギは焼き色がついたら時々返します。
- 豚肉を返し、さらに約3分間焼きます。トマトとエリンギは焼けたら取り出し、混ぜ合わせたCのオリーブ油(大さじ1)・レモン汁(大さじ1/2)・塩(少々)・黒こしょう(粗びき 少々)をからめます。
 器にカツレツを盛り、トマトとエリンギはちぎったサニーレタス1枚とともに添えます。