【キューピー3分クッキング】かぼちゃの洋風そぼろ煮

かぼちゃの洋風そぼろ煮
| 料理名 | かぼちゃの洋風そぼろ煮 |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 今井亮 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2023/9/26(火) |
かぼちゃの洋風そぼろ煮の材料(2人分)
| かぼちゃ | 1/4個(正味300g) |
| 鶏ひき肉(もも) | 100g |
| さやいんげん | 5本(40g) |
| ミニトマト | 6個(100g) |
| しょうがのみじん切り | 1かけ分 |
煮汁
| 水 | 1カップ |
| しょうゆ | 大さじ1+1/2 |
| みりん | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 片栗粉(倍量の水で溶く) | 小さじ1 |
| パルメザンチーズ(おろす) | 大さじ1 |
| 油 |
かぼちゃの洋風そぼろ煮の作り方・レシピ
- かぼちゃ1/4個(正味300g)は種とワタを除き、皮つきのまま3㎝角に切ります。いんげん5本(40g)はヘタを切り落とし、長さを3等分に切ります。
ミニトマト6個(100g)はヘタを除き、熱湯でさっとゆで、水にとって皮を湯むきする。 - フライパンに油大さじ1を熱し、しょうがのみじん切り1かけ分をさっと炒めます。鶏ひき肉(もも)100gを加え、ほぐしながら2分ほど炒めます。
肉の色が変わったらかぼちゃを加えて炒め合わせ、油がまわったら煮汁の水 1カップ・しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1を加えます。
煮立ったらふたをして、弱めの中火で8分ほど煮ます。 - かぼちゃがやわらかくなったらいんげん、ミニトマトを加え、再度ふたをして1分ほど煮ます。
ふたをはずし、片栗粉(倍量の水で溶く)小さじ1を加え、ひと煮立ちさせてとろみをつけます。 - 器に盛り、パルメザンチーズ(おろす)大さじ1をふります。
POINT
ミニトマトは熱湯でさっとゆで、皮を湯むきすると口当たりがよくなります
鶏ひき肉はぜひ「もも」を使ってください。適度な脂がうまみになり、コクのある煮ものになります
タグ:今井亮










