【DAIGOも台所】白身魚のたれバター

白身魚のたれバター
| 料理名 | 白身魚のたれバター | 
| 番組名 | DAIGOも台所 | 
| 料理人 | DAIGO | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2023/6/9(金) | 
白身魚のたれバターの材料(2人分)
| たい | 2切れ(180g) | 
| 塩 | 適量 | 
| こしょう | 適量 | 
| 小麦粉 | 適量 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
| 焼肉のたれ | 大さじ1と1/2 | 
| バター | 10g | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
| ドライパセリ | 適量 | 
| 黒こしょう(粗びき) | 適量 | 
マッシュポテト
| じゃがいも | 大1個(150g) | 
| 顆粒コンソメスープの素 | 小さじ1/2 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| 牛乳 | 大さじ2 | 
| 水 | 大さじ2 | 
| こしょう | 適量 | 
白身魚のたれバターの作り方・レシピ
- じゃがいも大1個(150g)は皮ごとしっかり洗い、水気がついたままラップに包み、600Wの電子レンジで4分加熱します。
- たい2切れ(180g)はペーパータオルで水気を取り、両面に塩、こしょう各適量をふって小麦粉適量を薄くまぶします。
 フライパンにサラダ油大さじ1を引いて皮目を下にして入れ、中火にかけて皮がこんがりするまで触らずに焼き、裏返して身の方も焼きます。
- 1のじゃがいもがかたければ、裏返して1分加熱し、ラップごと冷水につけ、粗熱が取れたら皮をむきます。
 ボウルに入れてつぶし、コンソメスープの素小さじ1/2、塩小さじ1/4、牛乳大さじ2、水大さじ2、こしょう適量を混ぜます。
- 3と2を器に盛ります。
- フライパンの油をふき、焼き肉のたれ大さじ1と1/2、バター10g、しょうゆ小さじ1を入れて弱火にかけ、軽く煮つまったら4にまわしかけ、ドライパセリ、黒こしょう(粗びき)各適量をふります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


