【いっぷく!まんぷくキッチン】ごちそうホワイトシチュー

ごちそうホワイトシチュー
| 料理名 | ごちそうホワイトシチュー |
| 番組名 | いっぷく!まんぷくキッチン |
| コーナー | 出張!極ウマ料理人 |
| 料理人 | 茂出木浩司 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2014年12月11日(木) |
フライパンでイチから!極上ホワイトシチュー
洋食の老舗「たいめいけん」さんの茂出木浩司シェフが、いっぷく!まんぷくキッチンに登場。グラタンの応用レシピということで、「ごちそうホワイトシチュー」の作り方を紹介していました。小麦粉を上手に使って、ダマにならない作り方をマスターしちゃいましょう。
ごちそうホワイトシチューの材料(4人分)
| 鶏もも肉 | 2枚 |
| ブロッコリー | 1/2株 |
| ジャガイモ | 2個 |
| ニンジン | 1本 |
| タマネギ | 1個 |
| オリーブ油 | 大さじ2 |
| 白ワイン | 大さじ1 |
| 小麦粉 | 大さじ3 |
| 牛乳 | 4カップ |
| 塩 | 適量 |
| 白コショウ | 適量 |
| 黒コショウ | 適量 |
| バター | 10g |
| パルメザンチーズ | 適量 |
| パセリ(みじん) | 適宜 |
ごちそうホワイトシチューの作り方
1、鶏もも肉(2枚)は皮目にフォークなどで刺してから一口大に切り、塩(適量)、白コショウ(適量)をし、小麦粉(大1)をまぶしもみこ
む。
※皮をフォークで刺すと、縮みにくい
※小麦粉で肉の旨みをコーティングし、またソースもからみやすくなる
–
ブロッコリー(1/2株)、ジャガイモ(2個)、ニンジン(1本)も一口大に切り、塩(適量)を振りレンジで加熱する。
–
2、フライパンにオリーブ油(大2)をひき、鶏もも肉を焼き色がつくまで、しっかり焼く。
–
3、タマネギ(1個 くし切り)を加え、タマネギをしんなりさせる。
–
4、弱火にして、白ワイン(大1)を加える。
–
5、小麦粉(大2)を数回に分けて加え、手早く混ぜ合わせ、下味をつけて電子レンジ加熱したジャガイモ、ニンジンを加える(ブロッコリーを除く)。
※直接、小麦粉を具材にからめることで、ダマになりにくい
–
6、温めておいた牛乳(4カップ)を4~5回に分けて加え、ブロッコリーを入れる。
–
7、バター(10g)とパルメザンチーズ(適量)を加え、塩(適量)で味を整える。
※仕上げのバターで、コクのあるシチューに
–
皿に盛り、仕上げに黒コショウ(適量)、パセリ(みじん 適宜)をちらし、ごちそうホワイトシチューの完成。










