【キューピー3分クッキング】油淋鶏(ユーリンチー)

油淋鶏(ユーリンチー)
| 料理名 | 油淋鶏(ユーリンチー) | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 田口成子 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2022/9/22(木) | 
油淋鶏(ユーリンチー)の材料(4人分)
| 鶏もも肉 | (大)2枚(600g) | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| しょうがの皮 | 1かけ分 | 
| 長ねぎ(青い部分) | 10㎝ | 
| 片栗粉 | 大さじ6 | 
| なす | 3個(300g) | 
たれ
| 長ねぎ | 10㎝ | 
| しょうが | 1かけ | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| 酢 | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ1+1/2 | 
| 水 | 大さじ1 | 
| 油 | 
油淋鶏(ユーリンチー)の作り方・レシピ
- 鶏もも肉(大)2枚(600g)は余分な脂を除き、半分に切ります。塩をふってもみ込み、耐熱皿に皮目を下にして並べます。
 しょうがの皮1かけ分、長ねぎ(青い部分)10㎝をのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に5分かけます。そのままおいて粗熱をとります。
- たれの長ねぎ10㎝、しょうが1かけはみじん切りにし、残りのしょうゆ大さじ2、酢大さじ2、砂糖大さじ1+1/2、水大さじ1と混ぜておきます。
- なす3個(300g)はヘタを切り落とし、4つ割りにします。
- バットに片栗粉大さじ6の2/3量を広げます。(1)の鶏肉を蒸し汁をからめてから入れ、片栗粉を全体にまぶし、しばらくおきます。
- フライパンに油を2㎝深さに入れて170℃に熱し、なすの皮目を下にして入れ、2~3分素揚げにして、取り出します。
 (4)の鶏肉に残りの片栗粉をもう1度まぶし、皮目を上にして入れ、揚げます。色づいてきたら返し、ときどき油をかけながら、合わせて5~6分、全体がこんがりとするまで揚げます。
- (5)の鶏肉の粗熱がとれたら食べやすく切り、なすとともに器に盛ります。全体に(2)のたれをかけます。
POINT
揚げ時間を短くするために、鶏肉は電子レンジにかけて加熱してから揚げます
片栗粉は2回に分けて鶏肉にまぶします。2回目は揚げる直前にまぶしましょう
相性のよいなすを素揚げにして添えて、お召し上がりください。
タグ:田口成子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


