
中華風さかな缶と豆腐のサラダ
| 料理名 |
中華風さかな缶と豆腐のサラダ |
| 番組名 |
どさんこワイド179 |
| コーナー |
奥様ここでもう一品 |
| 料理人 |
星澤幸子 |
| 放送局 |
札幌テレビ |
| 放送日 |
2022/8/18(木) |
2022/8/18の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、
星澤幸子さんにより「
中華風さかな缶と豆腐のサラダ」のレシピが紹介されました。豆腐のさっぱりと、魚の缶詰めのコクが相性良く、いずれもカルシウムが豊富に含まれていますから頼りになります。
中華風さかな缶と豆腐のサラダの材料(4人分)
| サンマ蒲焼缶 |
1缶 |
| トマト(大) |
1個 |
| 木綿豆腐 |
半丁 |
| 水菜 |
1株 |
| ザーサイ(薄切り) |
40g |
調味料
| ゴマ油 |
大さじ2杯 |
| しょうゆ・酢 |
各大さじ1杯 |
| コショウ・てんさい糖 |
各少々 |
中華風さかな缶と豆腐のサラダの作り方
- サンマ蒲焼は、汁を捨てずに、粗くほぐしておきます。トマトは横半分に切ってから、放射状に8等分にします。
- 木綿豆腐は平らな器にのせて水切りしてから、一口大にくずします。水菜は3〜4cm長さに切り、ザーサイは千切りにします。
- ボウルに全ての材料を入れ、調味料のゴマ油(大さじ2杯)・しょうゆ・酢(各大さじ1杯)・コショウ・てんさい糖(各少々)を混ぜてから加え、さっくり混ぜ合わせます。