【きょうの料理】焼酎マリネ豚

焼酎マリネ豚
| 料理名 | 焼酎マリネ豚 |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 藤野嘉子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2022/5/3(火) |
焼酎マリネ豚の材料(つくりやすい分量)
| 豚肩ロース肉(塊/ネットがけ、またはたこ糸を巻きつける) | 500g |
| 焼酎 | カップ1/4 |
ゆで汁
| 水 | カップ5 |
| 焼酎 | カップ1/4 |
| 梅干し(塩分12%) | 1~2コ |
| 昆布(10cm四方) | 1枚(6g) |
| たまねぎ | 1/4コ(50g) |
| キャベツ | 1/6コ(150g) |
| 新たまねぎの甘酢だれ(または好みのたれ) | 適量 |
●塩
焼酎マリネ豚の作り方
- 豚肩ロース肉(塊/ネットがけ、またはたこ糸を巻きつける)500gはポリ袋に入れ、塩小さじ1+1/2、焼酎を加えて袋の上からよくもみ込みます。袋の口を閉じ、室温に1時間ほどおきます。
- 1の豚肉の汁けをきり、ゆで汁の水(カップ5)・焼酎(カップ1/4)・梅干し(塩分12% 1~2コ)・昆布(10cm四方 1枚(6g))・たまねぎ(1/4コ(50g))とともに鍋に入れて強火にかけます。煮立ったら弱めの中火にしてアクを除きます。
紙タオルで落としぶたをし、弱火で40~50分間ゆでます。途中上下を返し、豚肉が柔らかくなったら火を止めます。POINT
材料を入れて、豚肉全体が浸るくらいの大きさの鍋を使う。
- 豚肉はそのまま粗熱を取り、糸を外して食べる分を5mm厚さに切ります。キャベツ1/6コ(150g)は塩小さじ1を加えた湯カップ3で柔らかくゆで、ざるに上げて水けをきり、食べやすく切ります。
豚肉とキャベツを器に盛り、新たまねぎの甘酢だれ(または好みのたれ)適量をかけます。POINT
●保存:豚肉の残りはゆで汁に浸して保存容器に入れ、冷蔵庫で3日間保存可能です
●「新たまねぎの甘酢だれ」=>レシピ参照。
タグ:藤野嘉子










