【キューピー3分クッキング】豚しゃぶしゃぶ 春にらだれ

豚しゃぶしゃぶ 春にらだれ
| 料理名 | 豚しゃぶしゃぶ 春にらだれ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | ワタナベマキ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2022/4/11(月) | 
豚しゃぶしゃぶ 春にらだれの材料(4人分)
| 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) | 400g | 
にらだれ(作りやすい分量)
| にら | 1わ(100g) | 
| しょうが | 1かけ | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| 炒り白ごま | 小さじ2 | 
| ごま油 | 大さじ1+1/2 | 
豚しゃぶしゃぶ 春にらだれの作り方
- にらだれを作ります。にらはできるだけ細かく刻み、ボウルに入れます。しょうがはみじん切りにします。小鍋ににら以外の材料を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせて熱いうちに、にらにかけて混ぜます。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かし、豚肉を2〜3回に分けて入れ、煮立てないようにして、肉の色が変わるまでゆでます。ザルに上げ、ペーパータオルで水気をふき、器に盛ります。
- (1)のにらだれの3/4量を(2)にまわしかけ、あえて食べます。
POINT
春のにらはやわらかくて風味も豊かなので、直接火にかけず、香りのよいたれを作りましょう
豚肉はお好みで肩ロースでもよいですが、脂が少しあった方がおいしいです
にらだれは豚肉のほかに、ゆでた鶏肉や魚はもちろん、豆腐やそうめんにもよく合います。
タグ:ワタナベマキ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
