【あさイチ】スパゲッティボロネーゼ

スパゲッティボロネーゼ
| 料理名 | スパゲッティボロネーゼ | 
| 番組名 | あさイチ | 
| コーナー | 夢の3シェフ競演 | 
| 料理人 | 落合務 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2022/3/15(火) | 
スパゲッティボロネーゼの材料(作りやすい分量(5人分))
| 牛ひき肉(粗びき/赤身) | 600g | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| オリーブ油 | 大さじ2 | 
| 赤ワイン | 200ml | 
ソフリット
| たまねぎ(みじん切り) | 150g | 
| にんじん・セロリ(みじん切り) | 各50g | 
| オリーブ油 | 大さじ2 | 
| ローリエ(生) | 1枚 | 
| トマト水煮(缶詰) | 700g | 
| 塩 | 小さじ1 | 
| こしょう(粗びき) | 適量 | 
| 【スパゲッティ1人分】 | |
| スパゲッティ | 80g | 
| パルメザンチーズ(すり下ろす) | 20g | 
| バター | 6g | 
| こしょう(粗びき) | 適量 | 
スパゲッティボロネーゼの作り方
ソフリットをつくる
- 
- 厚手の鍋またはフライパンにオリーブ油(大さじ2)を入れて火にかけます。
 たまねぎ(みじん切り 150g)・にんじん・セロリ(みじん切り 各50g)を入れ、弱火で15分間ほどじっくりと炒めます。POINT ソフリットとは、香味野菜をじっくり炒めて水分をとばしたもののことで、煮込み料理のベースになる。 
 しっかりと炒めて、野菜の甘みと香りを濃縮させます。
 
- 厚手の鍋またはフライパンにオリーブ油(大さじ2)を入れて火にかけます。
ボロネーゼをつくる
- 
- 牛ひき肉(粗びき/赤身 600g)に塩(小さじ1/2)をふって全体になじませ、5分間ほどおきます。
 別の鍋にオリーブ油(大さじ2)を入れて強火にかけ、よく熱します。ここに肉を加えて鍋底に広げ、強火のまま3分間ほど焼き付けます。肉の上下を返し、さらに2分間ほど焼きます。
 上下にしっかり焼き色がついたら、木べらで肉を割るようにほぐします。POINT 焼き色がしっかりつくまでは、なるべく触らず、ほぐそうしなくてよい。 
 かき混ぜて肉から水分を出してしまうと、おいしく仕上がらない。
 肉は多少ゴロゴロしているぐらいの方が食感もよい。
- 赤ワイン(200ml)を加え、強火のまま鍋底についた焦げをこそげるように、ワインの水分が飛ぶまで5分間ほど煮詰めます。
- ローリエ(生 1枚)・1のソフリットを入れ、全体をまぜます。
- トマトの水煮(缶詰)700g・塩(小さじ1)を加え、強火で沸騰させます。
 その後、中火から弱火に落とし、こしょう(適量)を加え、5分ほど煮ます。POINT でき上がってから冷めるまでおいて味を馴染ませます。 
 甘めが好きな人、お子さんなどがいる場合は、砂糖(小さじ1/2)を加えてもよい。
 
- 牛ひき肉(粗びき/赤身 600g)に塩(小さじ1/2)をふって全体になじませ、5分間ほどおきます。
スパゲッティに仕上げる
- フライパンにソース(1人分=5分の1量)を入れ、弱火で温めます。
- ゆで上げたスパゲッティ80gとパルメザンチーズ(1人分=20g)・バター(1人分=6g)・こしょう(粗びき 適量)を加え、全体をあえて皿に盛ります。
 好みでパルメザンチーズ(すり下ろす 20g)・こしょう(分量外/適量)を散らします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


