【おかずのクッキング】おにぎりの具 桜海老・大根菜

おにぎりの具 桜海老・大根菜
| 料理名 | おにぎりの具 桜海老・大根菜 |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| コーナー | できるかな1分クッキング |
| 料理人 | 鈴木薫 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2014年11月15日(土) |
シャキシャキの大根菜がアクセント
おにぎりの新しいレシピの提案シリーズです。桜海老の香ばしさと甘辛味が食欲をそそるおにぎりです。シャキシャキの大根菜がアクセント!ラップを使ってひとロサイズにすると、可愛く仕上がります。
おにぎりの具 桜海老・大根菜の材料(2人分)
| ごはん | 300g |
| 桜海老 | 大さじ2(約5g) |
| 大根菜 | 30g |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| 酒 | 小さじ1 |
| 醤油 | 小さじ1 |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
おにぎりの具 桜海老・大根菜の作り方
START

フライパンにサラダ油(大1/2)、桜海老(大2(約5g))を入れ弱火にかける。
※油でコーティングし炒めて香りを出す
10秒

炒めている間に、大根菜(30g)を小口に切る。
※大根菜が手に入りにくければ、かぶの葉でも0K
3O秒

フライパンに大根菜を加えて中火で炒め、砂糖(小1/2)、酒(小1)、醤油(小1)を加え、さらに炒める。
45秒

ボウルに、温かいごはん(300g)と具を入れて混ぜ合わせる。
1分
下ごしらえ終了!
FINISH!

好きな形に握って完成。
※ラップを使ってひとロサイズにすると、可愛く仕上がります
タグ:できるかな1分クッキング, 鈴木薫










