【土曜はナニする】折りたたみキンパ

折りたたみキンパ
| 料理名 | 折りたたみキンパ | 
| 番組名 | 土曜はナニする!? | 
| 料理人 | ファン・インソン | 
| 出演者 | 山里亮太(南海キャンディーズ) | 
| 放送局 | 関西テレビ | 
| 放送日 | 2021年12月18日(土) | 
折りたたみキンパの材料(2人分)
| ごはん | 1合 | 
| ごま油 | 適量 | 
| 塩 | 適量 | 
| 焼きのり(全型) | 4枚 | 
| ほうれん草 | 2束 | 
| にんじん | 1/2本 | 
| スパム | 1缶 | 
| たくあん | 1/4本 | 
| ごまの葉 | 4枚 | 
| カニかまぼこ | 4本 | 
| きゅうり | 1/2本 | 
折りたたみキンパの作り方
- ごはん(1合)にごま油と塩(各適量)で味をつけます。
POINT 熱いごはんをのりの上に置くとのりが縮むためしっかり冷ます 
- ほうれん草(2束)は湯通しし、にんじん(生でも湯がいたものでもOK)は千切り、たくあん(1/4本)は薄く四角に切ります。
 スパム(1缶)は焼きます。
- 焼きのり(全型 4枚)は十字の折り目をつけ1/2のところまで1辺だけ切り込みを入れます。
- 1のごはんを左縦半分に薄くのせます。
POINT 水気のある食材はごまの葉をしくとのりが破れるのを防いでくれる 
- 同じ厚さになるよう2の具材とごまの葉(4枚)、カニかまぼこ(4本)、きゅうり(1/2本)などを盛り付けます。挟む具材はお好みで楽しめます。
- ごはんを乗せていないブロックから折りたたみ完成です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


