【あさイチ】豚肉とひじきの炒めもの~介護食

豚肉とひじきの炒めもの~介護食
| 料理名 | 豚肉とひじきの炒めもの~介護食 | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| 料理人 | 駒村多恵 | 
| 出演者 | 博多華丸,博多大吉 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年11月9日(火) | 
豚肉とひじきの炒めもの~介護食の材料(1~2人分)
| 豚肩ロースしゃぶしゃぶ用肉 | 200g | 
| 梅干し | 3個(塩分6パーセント) | 
| 酒 | 大さじ1と1/2 | 
| しょうゆ | 大さじ1強 | 
| 長ひじき(乾) | 10g | 
| 玉ねぎ | 小1個 | 
| ごま油 | 小さじ2(太白タイプ) | 
| 塩 | 少々 | 
| すりごま | 小さじ2 | 
| 片栗粉 | 適量 | 
| はちみつ | 小さじ2 | 
豚肉とひじきの炒めもの~介護食の作り方
- ジッパー付きの袋に入れた梅干し(3個(塩分6パーセント))を手で潰し、酒(大1と1/2)、しょうゆ(大1強)、はちみつ(小2)を加えて、混ぜ合わせます。
POINT 梅を入れると唾液が出て飲み込みやすい 
- 1に豚肩ロースしゃぶしゃぶ用肉(200g)を加えて、肉を手でちぎりながら揉み込み、最低30分間おきます。
- 水で戻した長ひじき(乾 10g)を切ります。玉ねぎ(小1個)は薄切りにします。
POINT 具材の大きさは、食べられる方の症状に合わせたサイズに切ります。 
- 豚肉を食べやすい大きさにちぎりながら片栗粉(適量)をまぶします。
POINT 片栗粉のとろみで飲み込みやすい 
- フライパンを中火で熱し、ごま油(小2(太白タイプ))を入れ、豚肉を炒めます。
- 肉の色が少し変わったら、ひじき、玉ねぎを加えて蓋をし、2分ほど炒め、玉ねぎがしんなりしたら塩(少々)を加えて味を調えます。
- 器に盛り、すりごま(小2)をふったら完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


