【きょうの料理ビギナーズのレシピ】甘辛手羽先 | おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】甘辛手羽先

甘辛手羽先

料理名 甘辛手羽先
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2021年9月8日(水)

 

コメント

魅惑の鶏肉料理をご紹介。ここでは、「甘辛手羽先」の作り方になります。居酒屋メニューとしておなじみの甘辛味の手羽先。しょうが風味の下味と仕上げにからめるたれで、しっかり味をつけるのがポイントです。

甘辛手羽先の材料(2人分)

 

鶏手羽先 8本(400g)
A
大さじ1
しょうが汁(しょうがをすりおろして絞ったもの) 小さじ1
小さじ1/2
たれ
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1と1/2
大さじ2
白ごま 小さじ1
●小麦粉・サラダ油

 

 

甘辛手羽先の作り方

1.鶏手羽先(8本(400g))はペーパータオルで汁気を拭きます。皮の薄いほうを上にして置き、指でしっかり押さえながら骨の間に切り目を入れます。端にある関節の部分は切り離します。

2.バットに手羽先を並べ入れ、Aの酒(大さじ1)・しょうが汁(しょうがをすりおろして絞ったもの 小さじ1)・塩(小さじ1/2)を加えます。返しながら全体にからめ約5分間おいて下味をつけます。

3.別のバットに小麦粉適量を広げます。2を1本ずつ汁気をきって加え、小麦粉を全体にまぶし、軽くはたいて薄くつけます。切り目のところにもしっかりつけます。

4.フライパンにサラダ油大さじ4を中火で熱し、3を切り目を下にして並べ入れます。焼き色がついたら返します。

5.スプーンで油をかけながら、揚げ焼きにします。フライパンの縁にたてかけるようにして側面も焼きます。焦げそうなときは火を少し弱め、焼きはじめてから6~7分間を目安に焼きます。全体に焼き色がついたら、火を止めて取り出します。

6.フライパンの油をペーパータオルで拭き取ります。たれのしょうゆ(大さじ2)・砂糖(大さじ1と1/2)・酒(大さじ2)を入れて中火にかけ、混ぜながら煮立たせます。5を戻し入れ、返しながら全体にからめます。

器に盛り、白ごま(小1)をふります。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ