【男子ごはん】ゴーヤ豚バーグ

ゴーヤ豚バーグ
| 料理名 | ゴーヤ豚バーグ |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2021年9月5日(日) |
コメント
「ゴーヤづくし」ということで、ゴーヤ料理を紹介。ここでは、「ゴーヤ豚バーグ」の作り方になります。ゴーヤーを器にした肉もゴーヤーも楽しめる豪快&ボリューミーな一品。
ゴーヤ豚バーグの材料(2人分)
| ゴーヤ | 1本 |
| 薄力粉 | 少々 |
| サラダ油 | 小さじ1 |
| バター | 10g |
| レタス等 | 適量 |
a
| 豚ひき肉 | 250g |
| 玉ねぎ | 30g |
| 卵 | 1個 |
| 薄力粉 | 大さじ1/2 |
| クミンシード | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| 黒こしょう | 適量 |
b
| 中濃ソース、ケチャップ | 各大さじ3 |
| 赤ワイン | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
ゴーヤ豚バーグの作り方

1、ゴーヤ(1本)は縦半分に切ってからスプーンでワタと種を取り除きます。1個ずつラップをします。600wの電子レンジで4分加熱します。冷まして粗熱が取れたら内側に薄力粉(少々)をまぶします。
2、aの玉ねぎ(30g)はみじん切りにしてボウルに入れ、その他の豚ひき肉(250g)、卵(1個)、薄力粉(大1/2)、クミンシード(小1)、塩(小1/3)、黒こしょう(適量)を加えてよく混ぜ1に詰めます。

3、フライパンを熱してサラダ油(小1)をひき、2を肉を下にして並べます。蓋をして中火で5分加熱します。裏返してさらに1分蒸し焼きにして、火が通ったら取り出します。

4、3のフライパンにバター(10g)を加えて溶かし、bの中濃ソース、ケチャップ(各大さじ3)・赤ワイン(大さじ1)・砂糖(小さじ1)を加え、混ぜ合せたら火をつけ中弱火で煮詰めます。
5、器にレタス、3を盛って4をかけます。











