【奥様ここでもう一品】イカ煮つけの冷たいそうめん

イカ煮つけの冷たいそうめん
| 料理名 | イカ煮つけの冷たいそうめん |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2021年8月4日(水) |
コメント
「お手軽夏レシピ」というテーマで料理を紹介。ここでは、「イカ煮つけの冷たいそうめん」の作り方になります。タイそうめんをアレンジしました。愛媛の郷土料理でお祝いの席には欠かせない一皿です。食べ方もいろいろある様ですが、魚の煮汁と素麺が良く合って、生臭くありません。ショウガやシソをたっぷり使って清涼感を出しましょう。
イカ煮つけの冷たいそうめんの材料(2人分)
| イカ | 小2はい |
| ショウガ | 1片 |
| 青シソ | 10枚 |
| そうめん | 150g |
| 水 | カップ2杯 |
調味料
| しょうゆ | 大さじ2杯 |
| 酒・てんさい糖 | 各大さじ1杯 |
イカ煮つけの冷たいそうめんの作り方
1、イカ(小2はい)はゲソをはずして内臓と背の骨を取り、サッと洗ってゲソを胴に詰めます。ショウガ(1片)と青シソ(10枚)は千切りにします。

2、分量の水(カップ2杯)と調味料のしょうゆ(大さじ2杯)・酒・てんさい糖(各大さじ1杯)とショウガを入れて沸騰させてから、イカを入れてフタをして10分程煮てそのまま冷まします。粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やします。

3、そうめん(150g)は茹でて水でしめ、水を切ります。冷えた煮汁にそうめんを絡めて皿に盛ります。イカは1cm幅に切ってそうめんの上にのせ、青シソをあしらいます。











