【きょうの料理】アーリオ・オーリオ・トマトのホットサラダ

アーリオ・オーリオ・トマトのホットサラダ
| 料理名 | アーリオ・オーリオ・トマトのホットサラダ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 落合務 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年4月13日(火) | 
コメント
普段の料理がワンランクアップ!ここでは、落合務シェフによる「アーリオ・オーリオ・トマトのホットサラダ」の作り方になります。アーリオオーリオを柔らかくゆでた野菜に合わせてサラダに。冷めてもおいしく食べられ、つくりおきにもぴったりです。
アーリオ・オーリオ・トマトのホットサラダの材料(2人分)
| トマト | 1コ(150g) | 
| ブロッコリー(小房に分ける) | 100g | 
| さやいんげん(食べやすく切る) | 60g | 
| キャベツ(食べやすく切る) | 100g | 
| アンチョビ | 5g | 
アーリオオーリオ・ペペロンチーノ
| にんにく | 2~3かけ(20~30g) | 
| 赤とうがらし | 1本 | 
| オリーブ油 | 大さじ4(60ml) | 
●塩
アーリオ・オーリオ・トマトのホットサラダの作り方

1.鍋に熱湯2Lを沸かし、塩20~25gを溶かします(塩分濃度1%強が目安)。ヘタを除いたトマト(1コ(150g))を入れ、湯むきして乱切りにします。
同じ湯にブロッコリー(小房に分ける 100g)、さやいんげん(食べやすく切る 60g)を入れて中火で2分間ゆで、キャベツ(食べやすく切る 100g)を加えてさらに2分間柔らかくゆでます。
2.フライパンでアーリオオーリオペペロンチーノを作ります。
フライパンに、薄切りにしたにんにく2~3かけ(20~30g)とオリーブ油大さじ4(60ml)を入れて、強火にかけます。にんにくから泡が出て香りがたったらごく弱火にし、竹串がスッと入るまで焦がさないように火を通します。火を止め、半分にして種を除いた赤とうがらし(1本)を加えて軽く混ぜ、オリーブ油に香りを移します
アンチョビ(5g)、トマトを加えて(はねに注意する)中火で炒め、トマトが少しくずれたら火を止めます。

3.1のゆで野菜の水気をきって2に加え、あえます。

タグ:落合務
 
 
 
 
 
 
 
 
 
