【奥様ここでもう一品】豚こまボールチャップ

豚こまボールチャップ
| 料理名 | 豚こまボールチャップ |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2021年4月5日(月) |
コメント
「安くて美味しい♪豚こまで1週間」というテーマで料理を紹介。ここでは、「豚こまボールチャップ」の作り方になります。コマ切れ肉は、ひき肉とは違って噛み応えが有り、値段もお手頃で、使い易い素材です。ちょっと煮込んだ料理で、体を温め風邪に気を付けたいものです。小麦粉をまぶしてから握って丸めないと、バラバラになることが有ります。
豚こまボールチャップの材料(2人分)
| 豚コマ切れ肉 | 200g |
| 塩・コショウ | 各少々 |
| 小麦粉 | 大さじ1杯 |
| 油 | 大さじ1杯 |
| 玉ネギ | 小1個 |
| 生シイタケ | 3枚 |
| ニンニク | 1片 |
| トマト水煮 | 1缶 |
| 水 | カップ1/2杯 |
| パセリみじん切り | 少々 |
調味料
| 塩・コショウ | 各少々 |
| トマトケチャップ・ウスターソース | 各大さじ1杯 |
| しょうゆ | 大さじ1杯 |
豚こまボールチャップの作り方
1、豚コマ切れ肉(200g)は小さめに手でちぎり、塩・コショウ(各少々)をしてから小麦粉(大1杯)をまぶし、8等分にしてからきっちり握って丸めます。

2、玉ネギ(小1個)は1cm幅に、生シイタケ(3枚)は1cm厚さに切り、ニンニク(1片)は薄切りにします。フライパンに油(大1杯)を熱し、1の肉ボールを転がしながら焼きます。
3、2に、ニンニク、玉ネギ、生シイタケを加えて炒めます。トマト水煮(1缶)、水(カップ1/2杯)、調味料の塩・コショウ(各少々)・トマトケチャップ・ウスターソース(各大さじ1杯)・しょうゆ(大さじ1杯)を全部入れて20分程煮込みます。
4、味を見てから盛りつけ、パセリのみじん切り(少々)をあしらいます。







