【ノンストップのレシピ】アクアパッツァご飯 ・坂本昌行・坂本昌行のOne Dish | おさらいキッチン        

【ノンストップ】アクアパッツァご飯

アクアパッツァご飯

 

料理名 アクアパッツァご飯
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2021年3月12日(金)

 

コメント

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「アクアパッツァご飯」の作り方を紹介おすすめしていました。魚介のうま味が魅力のイタリアン”アクアパッツァ”をご飯にアレンジ。鯛やアサリのおいしいだしに、たっぷりレモンがさわやか!見た目も華やかでおもてなしにもぴったりです。

アクアパッツァご飯の材料(4人分)

 

2合
鯛(切り身) 2切れ
適量
アサリ(殻付き) 200g
ミニトマト 8コ
玉ねぎ 1/2コ
にんにく 1かけ
オリーブオイル 大さじ2と1/2
A
白ワイン 大さじ3
1と1/2カップ
小さじ1
オリーブ(緑・種抜き) 20粒
B
ミニトマト 6コ
レモン(防腐剤・ワックス不使用のもの) 1/4コ
バジル 8枚
こしょう(黒) 適量

 

 

アクアパッツァご飯の作り方

1.米(2合)は洗って30分ほど浸水してからザルに上げ、しっかりと水気をきります。

 

2.鯛(切り身 2切れ)は塩適量をふり、10分ほどおきます。

アサリ(殻付き 200g)は砂抜きして洗います。

ミニトマト(8コ)はヘタを除いて皮に切り目を入れます。

 

3.玉ねぎ(1/2コ)、にんにく(1かけ)はみじん切りにします。

 

4.厚手の鍋にオリーブオイル大さじ2を温め、3を炒めます。

玉ねぎがしんなりしたら、1を加えて軽く炒めます。

 

5.Aの白ワイン(大さじ3)・水(1と1/2カップ)・塩(小さじ1)を加えて軽く混ぜ、2とオリーブ(緑・種抜き 20粒)をのせます。

ふたをして強火にかけ、沸騰したら弱火にし、13分加熱します。

火を止めて15分蒸らします。

6.Bのミニトマト(6コ)はヘタを除いて4等分に切り、レモン(防腐剤・ワックス不使用のもの 1/4コ)は薄い半月切りにします。

バジル(8枚)は手でちぎります。これらをボウルに入れ、残りのオリーブオイル(大1/2)を加えてあえます。

 

7.5のふたをあけて6を加え、こしょう(黒 適量)をふります。

全体を混ぜていただきます。

【ノンストップ】で紹介された他のレシピ

その他の【ノンストップ】の料理レシピはこちら=>ノンストップ